(短編集)

!(ビックリマーク)



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

6.17pt (10max) / 6件

Amazon平均点

3.76pt ( 5max) / 38件

楽天平均点

3.24pt ( 5max) / 35件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2009年03月
分類

短編集

閲覧回数3,265回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数10

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

!(ビックリマーク) (アルファポリス文庫)

2011年07月21日 !(ビックリマーク) (アルファポリス文庫)

拾った携帯電話のデータフォルダには、友人の死体映像が残されていた(『クラスメイト』)。ふとしたひょうしで部屋の壁に穴があいた。その穴は殺人鬼の部屋とつながっており―(『穴』)。目を覚ますと、全裸で真っ白な部屋に閉じ込められていた女子高生。脱出する方法はあるのか(『全裸部屋』)。携帯ホラーの天才作家!待望の文庫化。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

!(ビックリマーク)の総合評価:7.53/10点レビュー 38件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.38:
(2pt)

他の作品を見て購入される方は注意

ドールハウスの人々、18禁日記などを見て面白かったのでこちらの作品も購入させて頂いたのですが
うーん。微妙でした

1話目の話、ツッコミどころがありすぎてモヤモヤしました
他のレビューを見てみると最後の話がもっとモヤモヤするそうなのでとても読む気が起きないです

作者さんは好きなのですがこの本はハズレかもしれないです。
!(ビックリマーク)Amazon書評・レビュー:!(ビックリマーク)より
4434131001
No.37:
(5pt)

暇つぶし用です

面白かったです。
!(ビックリマーク)Amazon書評・レビュー:!(ビックリマーク)より
4434131001
No.36:
(3pt)

面白い・・だけど、観念的なホラー作品。

確かに面白い。面白いのは間違いない。ただ・・何故?って疑問がどうしてもつきまとう。観念的と言えばそれまでだが、ホラーでもミステリーでも、そこには「論理的理由」がないと読者は想像するしかないのだが、作者の想像力を見たい、と思うのはいけないことなのだろうか?
全裸部屋・・何故?何故?何故?最後が「死」ではなんだか狐に化かされた感が否めなかった。確かに面白いんですが・・。
!(ビックリマーク)Amazon書評・レビュー:!(ビックリマーク)より
4434131001
No.35:
(5pt)

読む人を選ぶかもしれないけど、私はハマった。

若い人には読みやすいんじゃないかなぁ。3話オムニバスで物質的には救われないものばかりです。突然何かがワッと出てきて怖いものではなく、じわじわとリアルに(心が締め付けられる)怖さを感じる系です。とにかくその心理描写が良かったです。2、3巻も期待します。
!(ビックリマーク) (アルファポリス文庫)Amazon書評・レビュー:!(ビックリマーク) (アルファポリス文庫)より
4434157558
No.34:
(5pt)

不思議なホラー感

ちょっとシュールでおもしろかった
好き嫌いが分かれるところですね
!(ビックリマーク)Amazon書評・レビュー:!(ビックリマーク)より
4434131001



その他、Amazon書評・レビューが 38件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク