猫弁と狼少女
※タグの編集はログイン後行えます
※以下のグループに登録されています。
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
猫弁と狼少女の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
猫弁シリーズ大好きです。 日々のストレスが少し中和される気がします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
猫弁シリーズは、想像をはるかに超えてくる展開で、いつも面白いです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
猫弁 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
軽くハラハラして笑えて泣けて笑えて また感涙。 難しい内容の事を優しく表現して書ける 甘ったるくもないけど間違いなく ほっとするお話。 大山淳子さんは本当に凄いと思う。 登場人物1人1人 全て 猫に至るまで たましいを吹き込んで躍動している。他の作品に於いては擬人化して物にまで感情を注ぎ持たせる。 (語彙力の無い感想で情けない) 読ませる物語。 でも・・・・・だからこそ 仕方無いんだけれど それがあったからだからこそなんだけど・・・・テレビドラマになったの、 なんか 嫌でした。 もともこも無いんだけどね。 正直最初 猫弁 ナメてた。 百瀬太郎みたく 侮れない。 好きな本は と聞かれたら 【猫弁シリーズ】ですと答える。 俺は信じている。 どうしようもない時は 彼に習い 上を向き頭蓋骨と前頭葉に隙間を持たせる 様にしている。 効果や信憑性はともかく優しい気持ちになれたりする。 プラセボだよ スカルandボーン322 おすすめの本は?と問われたら 【猫弁シリーズ】ですと答える。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大山淳子さんの作品の中でもダントツで猫弁シリーズが大好きです。登場人物が活き活きしていて、何度も何度も読んでます。現実は辛いこともあるけど、猫弁の優しい世界に浸ると救われる気がします。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 9件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|