ロスト・スピーシーズ



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
ロスト・スピーシーズ
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

6.67pt (10max) / 3件

Amazon平均点

3.00pt ( 5max) / 3件

楽天平均点

3.40pt ( 5max) / 16件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2022年08月
分類

長編小説

閲覧回数1,145回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数4

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ロスト・スピーシーズ

2022年08月26日 ロスト・スピーシーズ

生き残り目的を果たすのは誰か――絶滅危惧種争奪戦! がんの特効薬になる幻の植物「奇跡の百合」を見つけるため、大手製薬会社に所属するクリフォードは南米アマゾン奥地への探索チームを結成した。植物研究者としてメンバーに加わった三浦は、ボディガート役の金採掘人ロドリゲス、植物ハンターのデニス、環境問題に取り組む大学生・ジュリアと共にアマゾンに分け入ってゆく。一癖も二癖もある怪しい奴らと共に、緑の地獄ともいうべき過酷な自然と対峙する三浦。さらには正体不明の2人組の男から命を狙われることに――。手に汗握る密林サバイバル!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

ロスト・スピーシーズの総合評価:6.00/10点レビュー 3件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.3:
(3pt)

小説版『インディ・ジョーンズ』

アマゾンに入って行く学者たちの冒険譚。映画『インディ・ジョーンズ』と同じテイストながら、文字だけでアクションシーンがそれほどないので、全体の印象もそれなり。
ロスト・スピーシーズAmazon書評・レビュー:ロスト・スピーシーズより
4041115485
No.2:
(3pt)

ミステリー要素は盛り込まれるが締まらない

著者の作品らしい1冊。
ジャングルでの冒険という設定は面白いし、ゴムの採集での生活やアマゾンの状況や日本移民の絡ませ方など設定と展開は期待をいただかせる。

ただただ残念なのは登場人物が全体に渡っていかにも物語に沿って動き過ぎで、そんな行動しないだろうという点が散見されてリアリティが失われていく。

下調べしっかりしていて状況設定は完璧なのに、なぜか著者の作品ってこういう人物描写が残念でマイナスになることが多い。
本当に設定はいつも面白いだけにもどかしい。
ロスト・スピーシーズAmazon書評・レビュー:ロスト・スピーシーズより
4041115485
No.1:
(3pt)

小さくまとまったアベレージ作品

下村敦史を読むのは「同姓同名」(2020/9月)以来になりますが、「ロスト・スピーシーズ」(角川書店)を読み終えました。途中に未読のものが何作かあるかと思います。
 毎回、手を変え品を変え、新しい分野のミステリに挑戦しながら、同じような容量?で物語を紡ぎ出す職人技を楽しみにしています。まるで<五社体制時>のプログラム・ピクチャーの監督のようですが、今回の舞台はブラジル北部、アマゾン。私はKindleで読みましたので、"ロスト・スピーシーズ"とは対極にあります(笑)。
 金の採掘場に集まる採掘人たち。主人公は植物学者の三浦。彼は、製薬会社社員・クリフォードに雇われ幻の「奇跡の百合」を探し出す一行に加わります。がんの特効薬として全人類を救うかもしれない"ミラクル・リリー"。その一行には、ワケありのボディガード、ロドリゲス、植物ハンター、デニス・エバンスがいて、そこにブラジル人美女、ジュリアが加わります。
 そのアマゾンの熱帯雨林の中の粘りつくような冒険行が、貧困にあえぐブラジルを活写しつつ、ゴムの木を語り、過去に遡りながら日本人によるブラジル移住の労苦、ガリンベイロたちの苦難へと物語を繋ぎながらスリリングに語られていきます。
 ミステリとしては、いくつかの布石を回収しつつ、そのタイトルに含みを持たせ、堅実にミステリ的興趣を満足させてくれます。冒険小説として読んでも、ラスト数十ページはかなりスリリングでした。しかしながら、材料を盛り込み過ぎているが故に、読後感は少し散漫な印象が残りました。物語を創生する力を認めながらも、小さくまとまってしまったアベレージ作品と言わざるを得ません。
ロスト・スピーシーズAmazon書評・レビュー:ロスト・スピーシーズより
4041115485



その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク