春にして君を離れ: 霊感検定3



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    7.00pt (10max) / 1件

    Amazon平均点

    3.40pt ( 5max) / 5件

    楽天平均点

    3.00pt ( 5max) / 3件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    1pt
    サイト内ランク []C
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2017年04月
    分類

    長編小説

    閲覧回数1,207回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数1

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)

    2017年04月14日 霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)

    霊が視えても不幸じゃない。君を、救いたい。霊に立ち向かう霊感高校生たちの一途さに共感の声、続々。読者支持ナンバーワン『記憶屋』でブレイクした注目の著者による、癒し系青春ホラー、第3弾! 最愛の兄を突然失い悲嘆に暮れる弟の携帯に届く、兄からのあり得ない着信。霊が視えないのに心霊相談を持ち込む母親の苦悩。人知れず霊に悩む者を心霊現象研究会は秘めやかに救い続ける。霊を信じない同級生の冷たい視線も気に留めぬ、霊感高校生たちの一途な行動が切なくも爽やかな感動を呼ぶ傑作。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    春にして君を離れ: 霊感検定3の総合評価:6.80/10点レビュー 5件。Cランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.5:
    (4pt)

    朝の読書時間に

    娘の学校の朝読書の時間の読みものとして購入しました。
    渡す前に読みましたが、ラノベじゃないと思うけどほぼラノベ。まわりが賑やかでも、電車の中でも熟考せずにテンポよく読めます。
    霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)より
    4062936321
    No.4:
    (3pt)

    うーんひとつの高校生の群像か

    幽霊が見える高校生たちが、様々な心霊現象の謎を解いていく短編連作。こういうことが本当にあるかどうかより、心霊現象に翻弄される人たちの心の揺れと高校生たちの微妙な心理を描いている。心霊現象が普遍的な人の心の内を描き出すものであれば…、このあたりはもう一息というところか。
    霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)より
    4062936321
    No.3:
    (1pt)

    ホラーではない

    Amazonアウトレットで新品をプライムデーの時に100円以下で購入。
    ホラーと書いてあったので期待したのですが、ホラーではなく。
    じゃあオカルトか、っていうとそこも微妙で。
    一行であらすじを書くと「霊感のある高校生が霊を見るだけ」という(笑)。
    青春もの、としてもどうなんだろうか。
    帯には「霊に立ち向かう霊感高校生たちの一途さ」とありますけど
    誰かのために走ったり、戦ったり、守ったりするのか、というとまったくそんな展開はありません。
    場所はほとんど移動せず、話したり考えたりするだけ。
    しかもキャラの区別はほとんどなく、考え方がほぼ一緒でキャラ小説としても成り立っていません。
    同時に購入した「冬の灯台が語るとき」が、ミステリなのにホラーとしても秀逸だったので
    評価が厳しくなってしまうのかもしれませんが、それにしてもメリハリも山場もなくて……。
    殺人みたいな重い話を出すならそれひとつに話を集中させて、
    地の文のキャラの心情を大幅に減らして(目がすべるので)、
    キャラにもっと行動させて、なにかしらは解決してくれないと中途半端すぎです。
    続きがあるような感じで終わってますが、この方の本は二度と読まないと思います。
    霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)より
    4062936321
    No.2:
    (5pt)

    温かい気持ちになれる

    「記憶屋」を読んで良かったので手に取りました。私はこちらの方がいいです。
    ホラーは苦手ですが…そういう類いではなく、高校生の困ってる誰かの為に格闘する温かい話。
    筒井くんのお人好しの優しい所がとても好き。
    損得勘定なく誰かの為に行動出来る学生ならではの青春が羨ましいし、大人の今でも忘れたくないなぁ…とつくづく思います。
    霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)より
    4062936321
    No.1:
    (4pt)

    臣君は壁ドンが似合いそう。。

    心霊作品を単純な恐怖視点だけでなく,視える人の苦悩や周囲からの偏見,
    その偏見を理解した上での人助け,非常に感銘を覚えました。
    着実?に進んでいる臣君,修ちゃんと空ちゃんの微妙な関係も。

    小さい子どもが誰もいない場所に微笑みかけたり,手を伸ばしたりしている
    理由には,大人が失ってしまった能力が関係している場合もあるのか,と。

    続編だけでなく,学園物としてアニメ化,影のヒーロー筒井君を主役にしたスピンオフ等も
    期待しています。

    クールビューティーの出演が少ない点が☆4つの理由です。
    霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)Amazon書評・レビュー:霊感検定 春にして君を離れ (講談社文庫)より
    4062936321



    その他、Amazon書評・レビューが 5件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク