泣くなブタカン!: 池谷美咲の演劇部日誌



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.00pt ( 5max) / 2件

楽天平均点

3.14pt ( 5max) / 8件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2016年11月
分類

長編小説

閲覧回数1,361回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

泣くなブタカン!: 池谷美咲の演劇部日誌 (新潮文庫nex)

2016年11月28日 泣くなブタカン!: 池谷美咲の演劇部日誌 (新潮文庫nex)

高3になっても演劇部に起きるのは、奇妙な事件ばかり。でもそれを解決するのがブタカンのシゴト。だが驚愕の事態が発生した―演劇部分裂の危機。「俺たちには、本気でやりたい芝居があるんです」次々と退部していく後輩たち。スタッフの中にも不穏な動きが見え始めて…。この状況、乗り切れるの?私。涙も笑いも思い出も、すべてをこめていま、フィナーレの幕が上がる。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

泣くなブタカン!: 池谷美咲の演劇部日誌の総合評価:8.00/10点レビュー 2件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.2:
(5pt)

物足りない。でも、

結論から言えば、おもしろかった。
ただし、「爽やかな青春小説」の枠を、もう一歩飛び越える工夫が欲しかった。それは、著者のハードルとして、次の作品に行かされると思うので、期待する。

まず第一に気になったのは、部活に復帰した主人公の親友ナナコの役割である。これまで、病床に伏せながらも、作中の事件解決を裏で支えていたナナコは、今作になって、ようやく演劇部に復活する。
そこで、筆者が期待していたのは、主人公の美咲が、ナナコに対してどのように恩返しをするのか、そしてナナコと訣別するのか、といった点だった。これまで、美咲にとって親友だったナナコ。でも、もう彼女には頼りっぱなしにはなれない。だから、美咲が、ナナコに影響されず、自分で自分の道を選ぶための「葛藤」の場面が欲しかった。美咲とナナコが喧嘩するような場面もあればよかった。結局、美咲は、ナナコという存在を壊すことができなかった。筆者はナナコにとっての美咲が、親友というほど大切なものには思えなかった。

第二に、公演日程繰り上げの問題がある。受験のために、文化祭での公演を断念し、あっけなく受験を優先する三年生たち。おいおいそんなに簡単に諦めるのか。そう思わずにはいられなかった。「演劇はもったいないもの」という前作までのフレーズを考えれば、部員たちが、「やっぱりやろう!」と熱い想いを持って再挑戦する方がいい。

第三に、新入生たちの扱いである。最後まで、名前とキャラクターが一致しなかった。新入生の一人である中島にいたっては、序盤の場面から、物語にとってかなり重要な役割を担うはずだと思っていた。だが、そうでもなかった。もっと新入生を活かせる場面を作れなかったのか。正直、とても惜しい。

第四に。愛ちゃん先生の出番がほとんどない!

 まだ不満を感じる点はほかにもある。でも、筆者はこの物語が好きだ。なぜなら、この物語が若者への力強いエールになっているからである。青春を全うし、本作に共感する読者がいる。その一方で、何らかの事情で青春を置き去りにしてしまった読者もいる。本作は、そうした多様な人々を包容できるだけの特別な力を持っている。今、将来に悩んだり、人間関係に縛られている人々は、きっとこの作品から、何か大切なものを学べるはずだ。
泣くなブタカン!: 池谷美咲の演劇部日誌 (新潮文庫nex)Amazon書評・レビュー:泣くなブタカン!: 池谷美咲の演劇部日誌 (新潮文庫nex)より
4101800839
No.1:
(3pt)

等身大で描かれている作品.

一言でいうと,等身大で描かれている作品です.
本を開くと,キャラクタの紹介が絵面付きでなされています.
世間一般で言う様な事件というよりは,演劇部であるが故の事件は起こります.

 舞台監督というよりは演劇自体に詳しくはなかったので楽しめました.
私はこの巻を読みましたが,2巻ほど既に出版されている様です.
そちらも折を見て読んでみようと思います.
泣くなブタカン!: 池谷美咲の演劇部日誌 (新潮文庫nex)Amazon書評・レビュー:泣くなブタカン!: 池谷美咲の演劇部日誌 (新潮文庫nex)より
4101800839



その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク