寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

3.67pt ( 5max) / 3件

楽天平均点

0.00pt ( 5max) / 0件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1988年12月
分類

長編小説

閲覧回数1,813回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数4

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件 (徳間文庫)

2003年10月01日 寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件 (徳間文庫)

博多行寝台特急「あさかぜ1号」の個室で男が毒殺された。被害者は成城に広大な邸を持つ資産家。同伴していた女はなぜか岡山で降りていたのだ。偶然同じ列車に乗り合わせ、彼女に惹かれた警視庁の杉本刑事は、十津川らと事件の捜査にあたる…。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件の総合評価:7.33/10点レビュー 3件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.3:
(3pt)

88年リリースのトラベルミステリー

西村氏の88年に光文社から出したトラベルミステリーシリーズの長編作品。
寝台特急と舞台にしているが、時刻表トリックはなく、あまり鉄道とトリックは関係ない。
殺人のあった列車に偶然何回も乗り合わせる謎の女を巡るサスペンスストーリーである。
まあ、暇つぶしには楽しめるが、敢えて読むまでのこともない典型的なキオスク読み捨てタイプのトラベルミステリーである。
寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件 (徳間文庫)より
4198919607
No.2:
(5pt)

人を育てるというのはこういうことかもしれない。

列車での3つの連続殺人事件。
常に同じ列車に乗っていた2人。

一人は刑事で,一人は元金融機関勤務。
壮大な犯罪が見え隠れする。

十津川警部の人間性に敬服する。
犯罪関係者を見逃している部下。

人を育てるというのはこういうことかもしれない。
寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件 (徳間文庫)より
4198919607
No.1:
(3pt)

物語の流れはいいのだが、ミステリアス性に欠ける

最初からの物語の筋書きは非常にいいと思うが、途中犯人像が浮かんできた辺りから面白みが薄らいでいった。
本題の寝台特急「あさかぜ1号」はどうでもいいのである。あくまでも殺人事件が起きた一端にすぎない。それよりは謎の美女の行動を基にした題名にして欲しかった。
この物語の特徴は、まず十津川班の若き刑事杉本の活躍が目立つ。若いだけに心が動かされそうになりながらも任務を遂行していく行動に、読者の心も惹かれそうだ。
もう一つは、殺人事件が起きる列車にいつも乗り合わせている白井マユミという美女の行動が謎になっている。
殺されていく人物の共通点に多額の生命保険が掛けられている、という事実が判明してからは筋書きが平凡になり、ミステリアス性が失われていくのが残念である。
結末を知ってしまえば、「なんだ、そんなことか」で軽く終わってしまうのが欲しい。
長編であるが故に、白井マユミ以外の登場人物に謎めいた行動を盛り込んで欲しかった。
寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件 (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:寝台特急「あさかぜ1号」殺人事件 (徳間文庫)より
4198919607



その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク