■スポンサードリンク


人を乞う



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
人を乞う
人を乞う (祥伝社文庫)

人を乞うの評価: 4.29/5点 レビュー 7件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.29pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全7件 1~7 1/1ページ
No.7:
(2pt)

プロットの手抜きか? 紙幅の不足か?

三作を通して、藤士郎の家族や友人関係にスペースが多く割かれている一方、父の切腹の真相や密書の効果、藩主の性格描写や愛妾との関係、四谷や御蔭の善悪など、焦点が絞り切れず散漫な印象。
人を乞うAmazon書評・レビュー:人を乞うより
4396635788
No.6:
(5pt)

天地人シリーズは面白い

家において何度も読み直したい作品です
人を乞う (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:人を乞う (祥伝社文庫)より
4396346816
No.5:
(5pt)

一気に

3冊一気に読みました。武士の世界も少しだけ理解出来た様な。辛い話でした。
人を乞う (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:人を乞う (祥伝社文庫)より
4396346816
No.4:
(5pt)

感動する本に出逢いました。

この天、地、人の3巻は本当に夢中になって読みました。
人を乞う (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:人を乞う (祥伝社文庫)より
4396346816
No.3:
(5pt)

良かったです

面白かったです
どんどん読み進めてしまいました
人間の難しさは昔も現在も変わりないのだと感じました。
人を乞う (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:人を乞う (祥伝社文庫)より
4396346816
No.2:
(5pt)

心の描写が大好きです。

あまり面白くないというレビューを見ましたが、私は細かな心の描写がとても心にしみました。好きですねぇ、こういう作品。
人を乞う (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:人を乞う (祥伝社文庫)より
4396346816
No.1:
(3pt)

ネタばれあり。

江戸を後にした主人公は、やがて故郷の地での試練を迎えることに・・というお話。
続編で、しかも最終章と書いてありますが、なんとなくストーリーが分かるので、この本から読んでも楽しめます。
この本から読み始めて、「1巻から読んだらもっと面白いのかな。」と思った方、順番に読んでもこんな感じです。
今回は話が思わぬ方向に向かっていき・・、いい意味での「予測がつかない」ではなくて、肩透かしを食らったような気がしました。なんか、慌てて終わらしちゃったような感じが残念です。
やっぱり女性が主人公のあさのあつこさんの時代小説が私は好きです。武士が主人公だと切ったはったのワンパターンになってしまう気がします。
とりあえず最後まで読んだので星3で。(最後まで読めたということはそれなりに面白かった気もするので。途中辞めは大体星2にしています。)
人を乞う (祥伝社文庫)Amazon書評・レビュー:人を乞う (祥伝社文庫)より
4396346816

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!