■スポンサードリンク
八丁堀育ち
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
八丁堀育ちの評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.67pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 10年以上前の本なのに購入することが出来てうれしかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 綺麗な本でした。評価を気にして梱包が過剰気味に感じました。折れたり破けたりしなければ、もっと簡易的にと思いました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 相変わらず、読みやすい文章で、すいすいと読まされてしまいます。 そして、このシリーズは、青春時代劇となっています。 老いた主人公が、自分の青春時代を振り返る、という構成です。 青春時代の甘酸っぱい感傷を伝えていて、読後感もいいです。 主人公のふたりがこの後どうなるのか。 たぶん、主人公の「今」では、ふたりは夫婦である、ということが、最後にわかる、というような展開を作者は頭においているのではないか、と思うのですが……。 ぜひ続編を読みたいものですが、2011年8月現在、まだ出ていないようで、残念です。 ひとつだけ、いちゃもんを。 作中に、三遊亭円朝と思われる落語家が「芝浜」と思われる話をして、それを早苗が聞いた、ということになっています。 時代的にどうだろう、と少し首をひねってしまいました。 「いや、「芝浜」は必ずしも円朝の作ではない」 と言われるかもしれませんし、 「いや、これは「芝浜」の元になった話を、幕末の落語家が演じていた、という想定である」 と言われれば、ますます反論できないのですが。 とにかく、ちょっと気になりましたので。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 新シリーズもやはり安心して心地よく読み進められる。小さなミステリーと大きな事件とがなめらかに絡み合っている。風野作品では珍しい少年少女の主人公。悩める思春期とあって若干ユーモアは控えめな印象だが、最後の急展開に今後の波乱を予感させる。幕末から明治をどうやって主人公たちが生き抜いていったのか、これから楽しみなシリーズだ。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




