■スポンサードリンク
トランセンデンス
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
トランセンデンスの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
単なるミーハー根性(こんな単語、今時使う人いるかな~)で、 「映画の原作本」コーナーがあったので手にとって購入。 映画は宣伝以上に面白く、余りにも自分にとってはツボだったので、 本でも買ってもう一度読み直そうかと。 しかし、しかし、味も素っ気もない映画の粗筋だけをなぞっている、 想像の余地や、文章だから事味わえる独特の表現など何もない、 どうしてここまで余計なひと言も何もないままの、ラフな脚本本なんだと、 読んでいて流し読みする時間も惜しいくらいの気持ちになってくるのが残念。 好みの俳優、好みの映像で、映画を鑑賞するだけで脳が痺れる様な感じなのに、 本を読むのが気の抜けたビールのように味気ない描写似た得る時間になろうとは。 映像を見てしまうと、文字が陳腐でスカスカに乾いて見える。 ああ、もしかして見逃してしまったかも知れないという所を補足してくれた感があればいいと思ったが、 その手応えさえも余りない。 どちらにしろ、読んでしまうとと映画以上に、 何て勿体ないことしてくれたんだよと、語り手に文句が言いたくなってしまうラスト。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
この本は映画を元に小説化したものらしいので、映画もほぼこの通りに作られているようです。ただし、映画ではカットされたシーンも小説には収録されています。はっきり言って先に読んでしまうとこの作品の面白さは100%体感できないように思います。 もちろん脚本も素晴らしいのですが、ノーラン監督が絡んでいることもあって、映像がSF好きにはワクワクドキドキの連続だと思いますので、活字だけではそれも伝えきれないでしょう。映画を観てから、細かい内容の補完や感動の反芻として読むことをお勧めします。ちなみに読んでから鑑賞せずとも、内容が難しいということは無いと思います。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!