■スポンサードリンク
千里眼験力比べ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
千里眼験力比べの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.50pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
虚像の「切れ者同心」卯之吉。 今回は彼をねらう天満屋が、卯之吉の祖父(ということは秘密)三国屋が後押しをする本多出雲守を追い落とすべく、ライバルの松平相模守を抱き込もうと、千里眼行者を騙る金剛坊という山伏一味を使って、大もうけをたくらみます。 金剛坊は行方不明の人を探す千里眼として、市井の尊敬を集めますが、それには種もからくりもあり、豪商大和屋もだまされ、さらに相模守も、江戸の大火の予言にまどわされて、材木を買い占めようとします。 その裏をかくのが卯之吉です。が、今回は特に、いつもの「たまたまシンクロニシティ」に頼る度合いが高く、ちょっと物足りない気がします。 何も考えていないのに、天才的にたちまわってしまう卯之吉の神通力が、さほど感じられず、もっと胸がすくように(読者を)騙してほしかったというか。 金剛坊との対決もやや大味に感じられます。 しかしそのぶん、孫を溺愛し、芝居っけたっぷりの祖父三国屋、美鈴のひたむきな女心、そしていつもにまして、なさけない卯之吉の姿など、ユーモラスな人物描写に筆の多くが注がれ(たいこ持ち銀八の観察眼が冴えます)、シリーズもここらでちょっと箸休めかな、というところ。 というところで、大きく動きそうな次巻を待ちます。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!