■スポンサードリンク
蒼白の仮面 六機の特殊Ⅱ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
蒼白の仮面 六機の特殊Ⅱの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.90pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全10件 1~10 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
警視庁内の特殊機関・SATと蒼白の仮面都名乗るテロ唆し者との攻防の物語は、目の前で展開してるかの如き臨場感と、隊員一人ひとりの心の動きの緊迫感で、一気に惹き込まれた作品。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
期待通り、面白かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
かなり苛酷な任務でハラハラもするけど、さり気ないチーム内の関係に救われ、ストーリーが荒唐無稽に思えなくなった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
蒼白の仮面が不潔たらしくて目を細めて活字を追ってたので正体を知った時には大ショック!宗教くさいし、病みを感じる死にたがりだしで主人公に全く感情移入できませんが、文章の美しさのみに惹かれて読み通しました。が、肝心なとこで誤植!ひどい! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
警察キャリアである土岐が率いるSATチームの活躍を描くシリーズ作。今回は、裏サイトで犯罪を唆す「蒼白の仮面」が引き起こす幾多の事件解決の最前線に立ち続ける第四小隊の活躍を描く。銃規制先進国である日本で銃撃戦や爆弾による犯罪をリアリティを持ちつつ描くことはかなり難しいが、エンターテインメントとしてはかなり面白いと思う。特にチームを構成する第四小隊のメンバーが画一的な警察の現場部隊としては個性的であり善き脇役として面白い。勧善懲悪という面ではアメリカンノベルの日本版のようでもあり読みやすい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
六機シリーズ第2弾! 第1弾も面白く、こちらも面白かったです。 第3弾が出るのがいつなんでしょう? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作同様に感動の本です。 まだまだ最後まで読んでいませんが ミリタリーファンにとっては良い本だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作「六機の特殊」の続編です。 前作の修羅場を切り抜けた第四小隊の面々が、それぞれ一回り強くなってるなーという感じが伝わってきます。詳細な描写とテンポよい文体も相変わらず、引き込まれます。他の方のレビューでもあるように、前作とはちょっと雰囲気が違う感じです。そこは好みですが、これまでの黒崎作品が好きな人はきっと気に入ると思います。 とにかく四小かっこいいです!あと真喩ちゃん超絶かわいいですw | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本作はおちゃらけたライトな感じがします。 前のほうが好みではありましたが、 全く好みの問題と思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作から一回りたくましくなった土岐小隊長率いる第6特科中隊第4小隊の面々。前任地の違うところから選抜された彼らが、それぞれの特技知識を生かして活躍するする2作目。仏道に傾倒している土岐小隊長が、良い味出してて好きです。 本格的なアクションシーンも満載、武器・装備も詳細に書かれていて、ディテールに嘘が感じられないので、おすすめです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!