雲の影-王国記III-
※タグの編集はログイン後行えます
【この小説が収録されている参考書籍】 |
■報告関係 ※気になる点がありましたらお知らせください。 |
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点0.00pt |
雲の影-王国記III-の総合評価:
■スポンサードリンク
サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
現在レビューがありません
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ど、どうした萬月。エンターテイメントしていないぞ。『ぢんぢんぢん』で、「テツガクしたら負けだ」といっていたじゃないか。赤羽修道士も、無も朧も、転がせばもっと面白いキャラクターのはず。ああ、『ゲルマニウムの夜』のキックガッツが懐かしい。 それとも、いっそ徹底的に哲学してしまえ!と路線転換した作品なのか? このシリーズに付き纏っていた暴力の影がなくなっているのだ。これでいいのか、朧、いや萬月! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シリーズ3作目、朧と教子の物語『雲の影』、百合香と赤羽の物語『PANG PANG』動きのないストーリー展開、会話と独白中心、段々つまらなくなる王国記シリーズ、花村満月好きにはたまらないかもしれないが、私にはただのエロ小説でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
芥川賞受賞作の「ゲルマニウムの夜」、「王国記」、「汀にて」に続く、シリーズの4作目の本書はシリーズを全て読んできているだけに、非常に楽しみに読み始めましたが、正直シリーズの中では一番面白味を感じませんでした。これまでの作品では主人公の朧の鋭い狂気ともいえる精神が物語を際立たせていましたが、本書の中では牙を抜かれた感じで、ある意味朧の成長は伺えるものの、迫力を感じませんでした。これが次作のステップの意味合いなのかもしれませんが、シリーズの良さが活かしきれていない作品のように思えました。 | ||||
| ||||
|
その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
Amazon書評・レビューを見る
■スポンサードリンク
|
|