署長サスピション



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    署長サスピション
    (違う表紙に投票したい場合もこちらから)

    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    5.00pt (10max) / 2件

    Amazon平均点

    4.09pt ( 5max) / 11件

    楽天平均点

    3.18pt ( 5max) / 18件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []D
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2025年04月
    分類

    長編小説

    閲覧回数451回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数3

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    署長サスピション

    2025年04月09日 署長サスピション

    大人気警察小説シリーズ第2弾! 大森署に怪盗フェイクから挑戦状! 藍本小百合VS変幻自在の怪盗。狙うは署長室に眠るキケンなお宝ーー。 近頃、怪盗フェイクを名乗る変幻自在の窃盗犯が出没し、大森署の管内の宝石店を荒らして、マスコミを騒がしていた。そんななか、戸高が競艇場で二千万円の万舟券をゲット。さらに、前回小型核兵器を守り切った実績から、警察の各方面から公金の保護を名目に大金が持ち込まれ、なんと総額一億円が大森署の署長室に……。 するとそれを見越してか、怪盗フェイクがSNSで犯行予告!「大森署の署長室にあるお宝を頂く」なんと日時指定までしてきたのだった。 はたして藍本たちは、大胆不敵な謎の怪盗から、署長室の金庫に眠る大金と、警察の面子を守り切れるのかーー!?(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    署長サスピションの総合評価:8.18/10点レビュー 11件。Dランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.11:
    (3pt)

    偶然のタイミング?

    タイトルに「署長」と書かれていたので、「たぶん、、、、、??」と思っていたら、案の定大森署の美人署長の話しだった。

    それにしても、この仕組みを考え出したのは誰なんだろう?もし今野敏以外やった事が無いのなら、素晴らしい ”発明” だと思う。

    今野敏の小説における大森署は隠蔽捜査シリーズが初出だと思う。
    警察キャリアである竜崎伸也が息子の不祥事の為、本来なら辞職するのが一般的なキャリア官僚の世界で降格異動を甘んじて受け、大森署署長として赴任してきたのだ。

    この隠蔽捜査シリーズは人気シリーズとなり、普通ならそのまま続くのだが(隠蔽捜査シリーズ自体はそのまま継続中)、そこはなるべく現実の警察に即した内容にしている今野敏、竜崎伸也はキャリアらしく神奈川県警に異動となってしまう。
    この竜崎伸也の後任として赴任したのが、本書の主人公で有る藍本小百合署長。

    先に書いた ”この仕組み” と言うのは、副署長以下竜崎伸也が署長時代の部下はそのまま出演?し、新しい藍本小百合署長の下で引き続き活躍して新しいシリーズとなる事だ。

    読者を惹き込むキャラクタ設定は大変だと思う。
    それを、竜崎伸也は異動先で新たな部下(イコール新たなキャラクタ)と共に隠蔽捜査シリーズが継続され、竜崎伸也以外はそっくりそのまま隠蔽捜査シリーズのキャラクタを残したまま、新たな美人署長シリーズとしてスタートしているのだ。

    映画や漫画、小説でスターシステムと言うのが有るが、スターでは無く助演クラスをそっくり残し新たなスターを立て、新たなシリーズにするのは「上手いなぁ」と思った。

    さて肝心の本書だが珍しくタイトルがそのままで、 署長に疑いが生じる。署長が勤務中に競艇場に行き、舟券を購入しているのだ。

    一緒に競艇場に行ったのは、隠蔽捜査シリーズでもお馴染みの戸高。しかも戸高は万馬券ならぬ万舟券を当て2,000万円という高額な配当金を受け取っている。

    一方、隠蔽捜査シリーズと同じく別の事件も発生する。隠蔽捜査シリーズは事件と竜崎伸也の家族の問題という二つの ”事件” を解決していくというパターンだが、本書では署長の勤務中の競艇場行き、管内で起こった偽造品と本物をすり替える窃盗事件が同時に発生する。

    丹念に読めば、この二つの事件共にアラが多過ぎるし、サラッと読んでも誰が窃盗の犯人で、署長への ”疑い” の結末も簡単に想像出来てしまう。

    最後にレビュータイトルだが、本書の発刊と同時期に福井県警本部長に増田美希子氏が赴任した。”美人過ぎる” とニュースになった方だ。小説に現実が追いついた感じか。
    署長サスピションAmazon書評・レビュー:署長サスピションより
    4065388732
    No.10:
    (3pt)

    いつもと違うな!

    今野敏さんのこのシリーズ大好きですべて購入してますがこの番外編はあまりにストーリーが浮世離れしていて気持が引いてしまいました。ただただ、美人の署長さんの顔を見たいがためにいろいろな人が日参するというだけのお話でした。いつもの痛快さなどなくて「あ~そうなの」というくらいの軽さです。
    署長サスピションAmazon書評・レビュー:署長サスピションより
    4065388732
    No.9:
    (5pt)

    いいぞもっとやれ

    藍本署長の効果で、ほとんどコメディ小説の様相を呈しています(笑)
    『隠蔽捜査』も面白いですが、こちらもなかなか。
    署長サスピションAmazon書評・レビュー:署長サスピションより
    4065388732
    No.8:
    (1pt)

    署長の美貌のくだりが多すぎ

    いろいろな人が署長に会いに行く様子ばかりで、
    肝心の捜査の話はなかなか進まず、
    事件自体は短編小説で済む内容と思いました。
    小説の帯のコメントに期待しすぎた感もありますが、
    署長シリーズ2作目で早くも飽きました。
    このパターンが面白いという方もいると思いますが、
    自分はもういいかな。
    署長サスピションAmazon書評・レビュー:署長サスピションより
    4065388732
    No.7:
    (5pt)

    署長シリーズgood

    good面白い
    署長サスピションAmazon書評・レビュー:署長サスピションより
    4065388732



    その他、Amazon書評・レビューが 11件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク