ディア・ペイシェント



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
ディア・ペイシェント
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

6.29pt (10max) / 7件

Amazon平均点

4.13pt ( 5max) / 40件

楽天平均点

3.42pt ( 5max) / 24件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2018年01月
分類

長編小説

閲覧回数2,089回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数7

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ディア・ペイシェント

2018年01月25日 ディア・ペイシェント

病院を「サービス業」と捉え、「患者様プライオリティー」を唱える佐々井記念病院の常勤内科医になって半年の千晶。午前中だけで50人の患者の診察に加え、会議、夜勤などに追われる息もつけない日々だった。そんな千晶の前に、執拗に嫌がらせを繰り返す“モンスター・ペイシェント”座間が現れた。患者の気持ちに寄り添う医師でありたいと思う一方、座間をはじめ様々な患者たちのクレームに疲弊していく千晶の心の拠り所は先輩医師の陽子。しかし彼女は、大きな医療訴訟を抱えていた。失敗しようと思って医療行為をする医師はひとりもいない。しかし、医師と患者が解りあうことはこんなにも難しいのか――。座間の行為がエスカレートする中、千晶は悩み苦しむ。 現役医師が、現代日本の医療界の現実を抉りながら、一人の医師の成長を綴る、感涙長篇。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

ディア・ペイシェントの総合評価:8.25/10点レビュー 40件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.40:
(5pt)

ありがとう

ありがとうございます
ディア・ペイシェントAmazon書評・レビュー:ディア・ペイシェントより
4344032470
No.39:
(3pt)

ちょっと詰め込みすぎたかな

病院と勤務医の現状であるのだろうが、詰め込みすぎて現実離れしたような。さらに後半、伏線の改修が忙しくなっているのが残念
ディア・ペイシェントAmazon書評・レビュー:ディア・ペイシェントより
4344032470
No.38:
(4pt)

医者は大変ながらも前を向いて歩んでいる、それを感じる一冊。

実家は田舎の診療所、仕事は忙しい都市の中核病院の勤務医という主人公が、患者や病院に翻弄されながら、前を向いて歩んでいく▼私は医師ではないが、本書を読む限り、患者とのやり取りはそれなりに「リアル」のようである。▼なかなかストイックな展開が続くが、だからこそ病院関係者が何を思い、何を考えているのかを理解する手が刈りになるような一冊である。▼一気に読み切れる存在の一冊である。なお、NHKにおいてドラマ化もしているようである。
ディア・ペイシェントAmazon書評・レビュー:ディア・ペイシェントより
4344032470
No.37:
(5pt)

一気読み

面白くて一気に読み切りました
ディア・ペイシェントAmazon書評・レビュー:ディア・ペイシェントより
4344032470
No.36:
(4pt)

医者って大変

医療って大変な仕事だと思う。「患者様」への対応はわかるけど「毅然」さはもっと大事だと思った。事あるごとに吊し上げる事務長の医者へのコンプレックスがマックス度が良く書けてて面白かった。「出版社勤めから医者になられてどうですか?」って南さんに質問したくなりました。
ディア・ペイシェントAmazon書評・レビュー:ディア・ペイシェントより
4344032470



その他、Amazon書評・レビューが 40件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク