純喫茶探偵は死体がお好き



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

2.29pt ( 5max) / 7件

楽天平均点

2.80pt ( 5max) / 22件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2010年08月
分類

長編小説

閲覧回数2,154回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数4

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)

2010年08月05日 純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)

元刑事の真子は、柔道は黒帯だけど恋愛は白帯。一目惚れした純喫茶のマスターの傍にいたくてアルバイトに入ったのに、近くの中学で起きた女教師殺人事件を調べる羽目に。しかも追い詰めた犯人は、何者かに横奪され、気づけば真子たちは、鎌倉時代から続く壮大なお家騒動に巻き込まれていた。火の海と血の海を見るバイオレンス・サスペンス。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

純喫茶探偵は死体がお好きの総合評価:4.57/10点レビュー 7件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.7:
(2pt)

これはダメな方の木下半太

木下半太の小説を読んでいるとたまに構成のこの字もない行き当たりばったり感満載の内容にぶち当たる。言わずもがな本作もそれである。読者の予想を覆すことばかりに執心した結果ストーリーはグダグダになり登場人物の言動は支離滅裂、これオチ考えて書いてないでしょ?と思うくらいには本作のクオリティは低いです。木下半太作品の中でも下から数えた方が早そうなつまらなさ。ええ、未読の方にはおすすめできません。
そもそもタイトルからしておかしいです。主人公は探偵っぽいことはなにもしてないし、死体が好きでもなければ某コナンのように死神体質というわけでもない。ミステリーっぽいタイトルをつけておきながらミステリーですらない。主人公にあるのは予知能力で、これがまあ都合のいい能力なもので読者をいい感じに白けさせます。主人公は予知能力を使いこなしていないので未来が見える時と見えない時の差が激しく、要は主人公側をピンチにしたい時は予知できなかったことにすればいいという完全に作者都合の能力です。しかもけっこう簡単に未来が変えられます。予知能力キャラを扱う難しさは先人の作品を見ても明らかですが、本作は言うまでもなく設定を扱いきれていない最悪なパターンです。中途半端にファンタジー要素を突っ込んだせいで世界観もガタガタですね。
群像劇にしたかったのか視点が章ごとにコロコロ変わりますがこれは悪手。主役と悪役で交互に視点が切り替わるので誰に感情移入すればいいのかわからず混乱します。上手い作家ならパズルのように個々のエピソードを組み立てたりするのですが力量のない作家が群像劇書いちゃダメですね。いい見本になってると思います。
暴力描写にやたら力を入れていたり、警察署長直々に殺人を許可するほどの巨大な権力者という厨二設定、その権力者(美女)に「あなたの子供が欲しいの」と迫られ困ったなー♪状態の殺人鬼とか、ラノベとやっすいエロゲを足して2で割ったような雑な展開の連発。
これどうやって収集つけるんだろ?と悪い意味で気になりましたが終わり方もひどいですね。「俺たちの戦いはこれからだ!」からの「これからだと思ってたけどなんか戦わなくても平和に暮らせたわ」というエピローグ。いやーーーひどい。久々に褒める部分が見当たらない小説に出会いました。文章の読みやすさくらいでしょうか…。それ以外は控えめに言って糞です。まあその部分のみ評価して☆2。正直、作者のファンにすら勧めにくい出来なのでそれを念頭に置いてハードルを下げてから読めば「思ったより糞じゃないじゃん」と思えるかもしれません。
純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)より
4344415183
No.6:
(2pt)

初めは面白かったのに〜

最初は読んでてワクワク。これから一体、何があるの?!って……でも読んでいくうちにがっかりしました。ラストは最悪。純喫茶のマスターと元女刑事が普通に事件を解決する連作モノの方が楽しめました。ちなみに女性は身長145cmじゃ、警官になれないと思いますよ〜。最近は基準が緩くなってるらしいけど。。。
純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)より
4344415183
No.5:
(1pt)

えっと

中学生が書きました。って言われたら納得出来るレベル。
この本を平積みで売ってる本屋を時々見かけるが、これ以上被害者を出さないよう即刻やめてほしい。
純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)より
4344415183
No.4:
(2pt)

純喫茶探偵とは名ばかり

一気に読めます。
展開はむちゃくちゃ。
空想好きな中学生が行き当たりばったりの思い付きで、
一気に書き上げたようなレベルの内容。
話に伏線もなければ、奥行きもない。
探偵と言いつつも、特筆すべき推理もない。
愛着の湧くキャラもない。
ストーリーはもちろん、
たぶん読んだことすらすぐ忘れるだろう。
残念。
純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)より
4344415183
No.3:
(3pt)

あんまり

奈落のエレベーター ギャンブルマンション程度かなと。 関西弁ない分 やり取りもイマイチ。 同じように無茶苦茶な展開やった ギザギザ家族は最高でした
純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:純喫茶探偵は死体がお好き (幻冬舎文庫)より
4344415183



その他、Amazon書評・レビューが 7件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク