■スポンサードリンク
スピン
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
スピンの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点2.84pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全55件 21~40 2/3ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とてもおもしろいと思いますよ。 普段小説まったく読まない僕でも山田悠介さんの小説はいつも夢中で読ませてもらっています。 ですが、みなさんの評価は厳しくほとんどの作品は★5より★1ばかりですね。 文章力がないとか言っていますけど別にわからないわけじゃないし困るほどじゃないと思うんですが。。。 まぁ頭の固い大人たちには絶対にウケないと思いますね。中高生にウケそう。 確かに山田悠介さんの作品はたまに読み終わっても「こういう終わりかたか・・・」とかでスッキリしないときはありますけどね。 でもスピンはおもしろかったですよ。 オススメです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とてもおもしろいと思いますよ。 普段小説まったく読まない僕でも山田悠介さんの小説はいつも夢中で読ませてもらっています。 ですが、みなさんの評価は厳しくほとんどの作品は★5より★1ばかりですね。 文章力がないとか言っていますけど別にわからないわけじゃないし困るほどじゃないと思うんですが。。。 まぁ頭の固い大人たちには絶対にウケないと思いますね。中高生にウケそう。 確かに山田悠介さんの作品はたまに読み終わっても「こういう終わりかたか・・・」とかでスッキリしないときはありますけどね。 でもスピンはおもしろかったですよ。 オススメです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
終わりがどうしても腑に落ちません!せっかく中盤あたりまでは良かったのにあんな終わりかたはスッキリしません! もう山田さんは文章もそうですが、オチの勉強もしてほしいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
終わりがどうしても腑に落ちません!せっかく中盤あたりまでは良かったのにあんな終わりかたはスッキリしません! もう山田さんは文章もそうですが、オチの勉強もしてほしいです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
久しぶりというか、本格的に本にハマってからは初めてミステリーものを読みました。 なのでミステリーのありえない設定は新鮮で初めの方がグイグイと 著者の世界観に惹きこまれてました。さらに、もともとOOジャック系の映画が好きで少年犯罪にも関心があったので、そりゃ夢中で読み進めました。 ・・・・が途中から登場人物の心理描写の少なさや物語展開の粗さが目立つようになってきました・・ そして衝撃のラスト・・・といっても感動や一杯喰わされたというような気持ちの良い衝撃ではない。逆にくだらな過ぎて萎えてしまいました。もっと練り込めば凄い作品になると思った。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
久しぶりというか、本格的に本にハマってからは初めてミステリーものを読みました。 なのでミステリーのありえない設定は新鮮で初めの方がグイグイと 著者の世界観に惹きこまれてました。さらに、もともとOOジャック系の映画が好きで少年犯罪にも関心があったので、そりゃ夢中で読み進めました。 ・・・・が途中から登場人物の心理描写の少なさや物語展開の粗さが目立つようになってきました・・ そして衝撃のラスト・・・といっても感動や一杯喰わされたというような気持ちの良い衝撃ではない。逆にくだらな過ぎて萎えてしまいました。もっと練り込めば凄い作品になると思った。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
様々なレビューをされている方がいらっしゃらいますが、私の感想としてはとても素晴らしいと思えた本でした。 日本のあちらこちらで同時に発生したバスジャック。それぞれに何とも言えない緊迫感がありました。そしてラストにはとんでもない結末が待っていたり、涙もあったりと。 登場人物と同世代だからこそこのように思えましたが、好き嫌いの分かれそうな作品ですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
様々なレビューをされている方がいらっしゃらいますが、私の感想としてはとても素晴らしいと思えた本でした。日本のあちらこちらで同時に発生したバスジャック。それぞれに何とも言えない緊迫感がありました。そしてラストにはとんでもない結末が待っていたり、涙もあったりと。登場人物と同世代だからこそこのように思えましたが、好き嫌いの分かれそうな作品ですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
色んな登場人物がいて なかなか読みにくかったです 1回じゃ分からず、2回読んだのですが、 2回読んでもあまり物語に引き込まれず終わりました。 初めて山田悠介の作品で買って後悔しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
色んな登場人物がいて なかなか読みにくかったです 1回じゃ分からず、2回読んだのですが、 2回読んでもあまり物語に引き込まれず終わりました。 初めて山田悠介の作品で買って後悔しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ただ、バスジャック犯のこども達がそれぞれ東京タワーに行く過程が五分の四くらいだらだらと書いてあるだけな感じでした。確かに、途中様々な人間の感情の変化は見られましたが、これといった衝撃的な発想みたいなものもなく、山田さんの持ち味が一気に薄れているような、そんな作品です。「タカ」のことも別に予想できる展開ですし、まあ、意外なところにいたという点くらいでしょうか。あと、もう少し彼についての描写が欲しかったかな。なんか、最後に取ってつけた感じで。あと、現代のことを言っているのにもかかわらず、少し無理やりすぎたかな、という感じもしました。もう少し、現実に沿ってもらえれば、少しは心打つ作品になったのではないでしょうか。山田さんの作品を相対的に見ると、個人的には星2つです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ただ、バスジャック犯のこども達がそれぞれ東京タワーに行く過程が五分の四くらいだらだらと書いてあるだけな感じでした。確かに、途中様々な人間の感情の変化は見られましたが、これといった衝撃的な発想みたいなものもなく、山田さんの持ち味が一気に薄れているような、そんな作品です。「タカ」のことも別に予想できる展開ですし、まあ、意外なところにいたという点くらいでしょうか。あと、もう少し彼についての描写が欲しかったかな。なんか、最後に取ってつけた感じで。あと、現代のことを言っているのにもかかわらず、少し無理やりすぎたかな、という感じもしました。もう少し、現実に沿ってもらえれば、少しは心打つ作品になったのではないでしょうか。山田さんの作品を相対的に見ると、個人的には星2つです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初はネットで知り合った少年らがバスジャックをして 東京タワーにむかっていたシーンがずっとあって,何がしたいんだ と思っていたけど,東京タワーに着いて,最後のどんでん返しがすご かった。山田悠介の今まで読んだ作品の中で一番良かった。 でも東京タワーに着くまではただバスの中に少年らがいるだけなので そこを我慢しなければいけないと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初はネットで知り合った少年らがバスジャックをして 東京タワーにむかっていたシーンがずっとあって,何がしたいんだ と思っていたけど,東京タワーに着いて,最後のどんでん返しがすご かった。山田悠介の今まで読んだ作品の中で一番良かった。 でも東京タワーに着くまではただバスの中に少年らがいるだけなので そこを我慢しなければいけないと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回の山田悠介さんの作品は今までの作品と比べて出来があまり良くないように感じます。前作?の”スイッチ〜”などが良すぎたせいかもしれませんが...。 山田悠介の作品は内容が面白く描写もうまく本に引き込まれていくのですがこの本はその部分があまり感じられなく、クライマックスの部分でもあまり内容がねられていなかったと思う。 オチが単純すぎた。。 次に期待です!!☆ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回の山田悠介さんの作品は今までの作品と比べて出来があまり良くないように感じます。前作?の”スイッチ〜”などが良すぎたせいかもしれませんが...。 山田悠介の作品は内容が面白く描写もうまく本に引き込まれていくのですがこの本はその部分があまり感じられなく、クライマックスの部分でもあまり内容がねられていなかったと思う。 オチが単純すぎた。。 次に期待です!!☆ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
山田悠介の本は大概読んでいますがこれはあまりにもひどかったです。 前作の「スイッチを押すとき」があまりによかったせいなのか それとも構想を練りすぎておかしくなってしまったのかはわかりませんが ちょっとストーリーが安直過ぎると思います。ネットでの繋がりを書くのなら 当たり前の話で進めていくのではなく、山田さん独自の味を出して書いて欲しかったです。 気のせいなのかわかりませんが「ブレーキ」から明らかに読み応えがなくなっています。 今回の話も結局は犯人の子供達に同調して、それぞれのバスに乗っていた一人から二人の後日談で終わりとはなんとも山田さんらしくなかったです。 何より被害者の人たちが少年達にもっと関わってほしかった。 前半の修一が首になり追いかけられバスに乗って犯罪を担ぐっていうのも ありきたりでおもしろくなかったです。これからも山田さんの本は買って読むつもりですがこのような当たり前の話が続くようならちょっと考え直したいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
山田悠介の本は大概読んでいますがこれはあまりにもひどかったです。 前作の、「スイッチを押すとき」があまりによかったせいなのか それとも構想を練りすぎておかしくなってしまったのかはわかりませんが ちょっとストーリーが安直過ぎると思います。ネットでの繋がりを書くのなら 当たり前の話で進めていくのではなく、山田さん独自の味を出して 書いて欲しかったです。 気のせいなのかわかりませんが、「ブレーキ」から明らかに読み応えが なくなっています。 今回の話も結局は犯人の子供達に同調して、それぞれのバスに乗っていた一人 もしくわ二人の後日談で終わりとはなんとも山田さんらしくなかったです。 何より被害者の人たちが少年達にもっと関わるとかしてほしかった。 後、前半の修一が首になり追いかけられバスに乗って犯罪を担ぐっていうのも なんかありきたりでおもしろくなかったです。これからも山田さんの本は買って 読むつもりですがこのような当たり前の話が続くようならちょっと考え直したいと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私は山田作品をほぼ全部読んでいるが、そのなかでこの作品は間違いなく最悪の作品といえると思う。作者独特のスピード感がないし、落ちも単純、さらには登場人物の心理描写が少ないため、感情移入ができない。登場人物の行動には、読者に納得できる感情が表現されてこそ生き生きとした人物像が浮かび上がり、共感を呼ぶと思うのだが、残念ながらそれもない。今回の作品は、登場人物という駒を動かしているだけの独りよがりのものであり、本という商品として、また、作家の芸術品として世に出すべきものではなかったと思う。作者は、次々と出版しているようだが、このままだと確実にほされてしまうと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私は山田作品をほぼ全部読んでいるが、そのなかでこの作品は間違いなく最悪の作品といえると思う。作者独特のスピード感がないし、落ちも単純、さらには登場人物の心理描写が少ないため、感情移入ができない。登場人物の行動には、読者に納得できる感情が表現されてこそ生き生きとした人物像が浮かび上がり、共感を呼ぶと思うのだが、残念ながらそれもない。今回の作品は、登場人物という駒を動かしているだけの独りよがりのものであり、本という商品として、また、作家の芸術品として世に出すべきものではなかったと思う。作者は、次々と出版しているようだが、このままだと確実にほされてしまうと思う。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!