■スポンサードリンク
終わる世界、終わらない夏休み
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
終わる世界、終わらない夏休みの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.33pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あとがきで作者も言っているように、CROSS†CHANNELというゲームに酷似している部分が多々あり、そのせいで読んでいる途中随分とモチベーションが下がりました。 知らなければそれなりに楽しめるようですが、知っているヒトにとっては地雷です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前編では、前作のような暖かい雰囲気がなく残念に思っていたのですが、後編では読者に元気や勇気を与えるような暖かさが取り戻されていました。 終わっていく世界と繰り返される時間は、今の世の中を反映しているようでしたし、そんな世界に抵抗し、いい結末を見つけてくれた高校生たちの姿には、本当に元気や勇気をもらいました。 中高生に読んでほしい作品です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あと3日で世界が終わるとしたら。 しかも、その理由が不可抗力のもの(大地震とか隕石の衝突とか)ではなく、私たち人間にあるとしたら。 前作のほんわかした感じを期待していたのでとまどいつつも、ぐんぐん物語の世界に引き込まれていきました。 いろいろな要素がつめこまれていて、驚かされ、考えさせられました。 「ほんわか」ではなかったけれど、終わっていく世界と繰り返される時間に抵抗する高校生たちは、最後には一番いい結末をみつけてくれるような気がします。 中高生が好きそうな作品だと思います。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!