■スポンサードリンク
もぐら 讐
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
もぐら 讐の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
差入れ用 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読了:2017年023冊(2月9冊)★3.1 『もぐら 讐 (中公文庫)』、 2012/6/23、矢月 秀作 (著) もぐらシリーズ2作目。本作でも竜司が無双を発揮する。何をしても死なないね、この人は。1作目はマシンガン打ちまくり、人が死にまくり、だったが、本作ではプラスチック爆弾で爆破しまくり、人が死にまくり。 プラスチック爆弾(チーズのスライスくらいの薄さ)を人に投げては大爆発を繰り返すんだけれど、段ボールに入れて運んでいる時の衝撃で爆発してしまいそうだが…。もぐらシリーズを読んでいると、おじさんが読んでいそうな漫画を文章で読んでいる気分になる。そして、その文章からは何も学ぶものがない、、、作者のメッセージ性とは何なのか?ただ普通の生活に非日常のスリルと爽快感を与えるのが目的? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
実は最終巻まで読んでしまってからこの本を手にしました. 展開としてはこの本が一番面白かったと思います. ただし,他の方も書かれているように荒唐無稽,設定が,,,. その辺りはどの本にも程度問題の差はあれ言える事だと思いますので, 究極のリアリティ等を求める方は読まなくともよいシリーズだと思います. | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
設定が良かったと思います。 豪快さも前作に続き、相変わらずで。 主人公の活躍する場面が少ないのが、気になったが 設定上仕方ない。 3作目も楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
第1作が面白かったので、第2作目の本書も読んでみました。 全体的にはやや期待外れに感じました。(主人公が服役中で、その並外れた強さを発揮しきれていないからか?) そうは言っても、派手なアクションは前作通りでした。 第3作はどうか…?たぶん読んでしまうと思いますが。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!