■スポンサードリンク


(短編集)

拷問蔵



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

拷問蔵の評価: 4.14/5点 レビュー 7件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.14pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

公事宿とは

はまっているというわけではありませんが、著者のシリーズを読み続けています。「高瀬川」「陰陽師」「神灯社」「京都市井」を読み切ってしまい、はて次はとなりましたが、当分はこれにすることと相成りました。これは1990年代初頭にはじまり現在も続いているシリーズのようです。そういう意味では著者のいくつかあるシリーズの中では最長のものかもしれません。ただ第一巻が図書館にはなく第三巻からスタートするという異例の参入となりましたが、この種の作品、どの篇にもそれなりの最低限の人間関係と時代背景の情報は含まれており、大きな支障はありません。
舞台は京都、主人公は訳ありの一種の貴種、権力との独特の裏チャンネル、そして「善意」に基づく他人の生活への「介入主義」、結果としてのtake laws into their own handsへの強い傾向,といった部分は著者の他の作品との共通点です。1990年代前半から続いているシリーズですので、むしろ本シリーズがこれが他のシリーズの原型なのでしょう。「公事宿」というのは独特の存在ですが、これも一歩間違えば問題含みの存在です。弁護士という職業が日本ではどうも「いかがわしさ」をイメージとして脱色できないのはこの辺の事情に由来するのでしょうか。収められたストーリーの細目は、読んでから一週間もたたないのですが、あまり覚えてはいませんわ。
拷問蔵 (公事宿事件書留帳)Amazon書評・レビュー:拷問蔵 (公事宿事件書留帳)より
4331055949

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!