(短編集)

血は欲の色



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

8.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

5.00pt ( 5max) / 1件

楽天平均点

3.80pt ( 5max) / 7件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2011年05月
分類

短編集

閲覧回数887回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

公事宿事件書留帳十九 血は欲の色 (幻冬舎時代小説文庫)

2012年12月06日 公事宿事件書留帳十九 血は欲の色 (幻冬舎時代小説文庫)

金貸しの老婆を絞殺し、百五十両を奪った廉で六角牢屋敷に送られた多吉。腕利きと評判の吟味役同心・太田宗兵衛から、凄惨な拷問を受けながらも頑として罪を認めない彼の様子に、菊太郎はある仮説を立てる。事件の真相を探るため、罪人になりすまして牢屋敷に潜入した菊太郎が見たものとは何だったのか?―。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

血は欲の色の総合評価:10.00/10点レビュー 1件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.1:
(5pt)

次が早くでないかと思う

ドラマ版はあまり好きではなかったのですが、
公事宿シリーズは大好きなシリーズです。
特に、本に出てくる地名が現在の京都にもあるので、
時々地図を片手に、「なるほど〜こう歩いたのか〜」などと
思いながら読んでいます。
文庫本にならないと読む気にならないので、
早く次が出てほしいと思います。
菊太郎さんのような懐の深い男衆が現代日本には
どんどん少なくなっていく気がして、
寂しい限り…。
澤田先生には、もっともっと続編を続けてほしいです。
公事宿事件書留帳十九 血は欲の色 (幻冬舎時代小説文庫)Amazon書評・レビュー:公事宿事件書留帳十九 血は欲の色 (幻冬舎時代小説文庫)より
4344419545



その他、Amazon書評・レビューが 1件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク