■スポンサードリンク
駆込寺蔭始末
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
駆込寺蔭始末の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.89pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
鎌倉の東慶寺を扱った題材に興味を惹かれて読みました。 京から寺に住持として入った玉渕尼は前中納言の息女。 純真な心を持つ玉渕尼を助け支える麿と呼ばれる元許婚の剣士との物語。 玉渕尼と麿、麿の配下の忍びの夫婦が織り成す関係は良いのですが、 駆け込んで来る女性達のその駆け込み理由に感心できません。 旦那が性的変態だったり、性的な虐待を受けている幼妻であったりと.....。 まぁ、そういうこともあったかも知れませんが、 男尊女卑の江戸時代ですから、好きでもない男のところに嫁がされ、 旦那の暴力や姑の苛めに泣かされた女性がそれこそ沢山いた筈。 したがって題材には事欠かなかった筈なのに何故この題材?と思ってしまいます。 残念な作品です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!