■スポンサードリンク


ヴァルハラ城の悪魔



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ヴァルハラ城の悪魔 (講談社ノベルス)

ヴァルハラ城の悪魔の評価: 4.67/5点 レビュー 3件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.67pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(4pt)

オペラを題材にした新本格系ミステリー

鮎川哲也氏の推薦を受けてデビューした宇神 幸男氏の唯一の講談社ノベルスからの長編。
オペラのサロメを題材にした人工美溢れる新本格系ミステリーだ。
日本の架空のヴァルハラ城を舞台にしてオペラ上映と連続殺人を盛り込み、随所にオペラなどの音楽薀蓄が盛り込まれた音楽ミステリーでもある。
後にメフィスト賞でデビューした深水黎一郎氏の作風に非常に近い。
とっつきにくそうな世界観だが、意外と読みやすい軽いタッチである。
この軽さが最後のオチに繋がっていくのだが・・・・。
97年のリリースで文庫にもなっていないため現在では入手困難だが、図書館とかにはけっこうあるので興味が出た人は探してみて欲しい。
ヴァルハラ城の悪魔 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:ヴァルハラ城の悪魔 (講談社ノベルス)より
4061819569
No.2:
(5pt)

あくまでも「ユーモア」あふれるミステリー。

この作品を読む前に…
この作品にはラストにとんでもない結末が
待っております。
それでも読みますか?
なお、ユーモアを解せない人は
この作品には手を出さないようにしましょう。
気が滅入って終わりです。

とにかく優雅な世界が待ち受けています。
そこで起こるまさに奇妙極まりない殺人事件。
主人公がその年の割りに
なにやら頭が冴えているように感じるのは
ご愛嬌、と言うことで大目に見ましょう。

そしてさまざまな事件の裏には
とんでもない事実も含まれています。
まあ、それは読んでからのお楽しみ。

ユーモアを解せない人は
絶対に読んではダメです。
ヴァルハラ城の悪魔 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:ヴァルハラ城の悪魔 (講談社ノベルス)より
4061819569
No.1:
(5pt)

最高に楽しい、オペラの知識必要なし

ちょっとありえない設定なのに、夢中で読まされてしまいます。浮世離れした一家と、主人公の女の子の対比が面白い。主人公の魅力、ちょっとエッチなサロメのクライマックスシーン等読みどころ満載。しかし何と言ってもラストのどんでん返しが最高。この作家の作品だとクラッシック音楽の知識を必要と思う人が多い(そもそもこの人を知らない人が多い?)かもしれませんが、そんな人こそ是非読んでほしいと思います。ただ、主人公の女の子のセリフ等「今」風にしようとし過ぎたことが作品の風化を早める恐れがあり、なるべく早く読んだ方がよいと思います。
ヴァルハラ城の悪魔 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:ヴァルハラ城の悪魔 (講談社ノベルス)より
4061819569

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!