■スポンサードリンク
名のないシシャ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
名のないシシャの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.56pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全27件 21~27 2/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ラスト30ページからの描写がゾワッときました。 まるで目の当たりにしてるように身がすくみ、焦燥と希望を抱きながら次のページをめくる感覚。 同著者で学生時代に初めて読んだホラー小説「親指さがし」を思い出しました。そういえばどちらもトイレで読んでますね、余談です。 でも最後からの追い上げが凄すぎたからか、それ以前のエピソードがちょっと霞んでしまったような錯覚があります。 しかし以前の話が無かったらラストで感動できなかったはず。 私がまだまだ時間のある年齢だからでしょう、ちょっとだけ物足りなかったかな。きっと年をとってもう一度見たら絶賛すると思います。 あれ?でも私の頭の上の数字が少なかったらどうしよう・・汗汗 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
プレゼントで購入しました。非常に程度も良く、予想以上に早く届いたので娘も驚いてました。 また、これで山田悠介の本が全て揃ったので大喜びでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
著者の作品は設定【だけ】に惹かれて何作か読んでますが、これが一番いいかな。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
山田悠介の中でも一番ましだと思う。はっきり言って表紙に釣られた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても面白かったです! 読んでいてどんどん引き込まれました。 人と人とのつながりを強く教えてくれる作品だと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
それなりに感動します。 つか、ホラーやオカルトを意識したら失敗かと思われるかと思いますが、固定概念を取っ払って読んだら普通の小説だと思いました。 私はラスト泣けましたが…私がおかしいのかな?(^_^;) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
山田氏の作品はたくさん読んでいます。 この作品に、山田悠介独特のえぐい世界観、怖さなどはありません。 山田悠介の力はホラーやミステリーだけではない!と思ってもこれは酷かった。 いつもの山田作品は日本語になっていないものがあったけど、若干の努力は見えていたが……この作品には文にも物語にも努力が見えません。 適当に書いた感が満載です。行分けもおおすぎる。 小学生でも分かりやすい内容。大人の見るものではない。 題材はいいが、まったく生かしきれていない。 私的にはリアル鬼ごっこより酷かったように思います。 こんなので感動する人は、ほかの感動系小説を読んでください。世界が変わりますよ。 小説を読んで、もっと書き方を勉強してほしいです。 これに絶望したわけではないので、次回作に期待します。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!