■スポンサードリンク
名のないシシャ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
名のないシシャの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.56pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全6件 1~6 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
設定ありきの意味不明なデスゲーム等をかくのが嫌になったんでしょうか? 珍しく普通のライトノベルのような作品をかこうとしているのは伝わります。 ただ登場人物の行動に脈絡がなく、文章もただひたすら「~~した」「~~と思った」等、ただ文章を羅列しているだけなので感情移入できません。また、ストーリー自体も構成が単純で深みがありません。200文字で済むことを引き延ばし引き延ばして2万文字にしているといった印象です。 ほかの作品でもそうですが設定に対してのネタばらしというか、例えばミステリーでいうとトリックや動機の説明に当たるものがありません。 デスゲームものだったら「政治を裏で操る大物」「警察や国家機関さえ操る闇の組織」みたいなにおわせで終わり、この作品のような超常現象ものだと「そういうもの」として扱われます。背景がないので物語に説得力がありません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
全てにおいて適当な内容 読みにくい上最後で今までの内容の全てを台無しにし時間を奪われる 例えるなら高級なブランド肉が具に入っていると書いてあるおにぎりをいざ食べたらなんと具はほっかほかの牛糞だったぐらいのクソさ 悪いことは言いません、ほかの本を買いましょう、金と時間をドブに打ち込むことになります | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
物語があまりに単純なのではないでしょうかもう少し話を展開したらいいのではと思います あと結末がよくわかりません | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
相変わらずの拙い文章で、ツッコミをいれながら読みました。登場人物の心情をうだうだ書きつらねているが、肝心なところを適当な描写ですませている。読むに値しない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
その上、シシャが”自分の寿命を与えることができる”という設定がうまく生かされてない気がしました。 そして終盤の横浜での上を下へのカタストロフィは、教祖を法螺吹きにさせないために起こした なんとか教団の信者たちの仕業なんですか? それはともかく台詞はこの作品でも相変わらず学芸会レベルの拙さでしたね。 どこかのレビューでこの人の作品を「棒読みみたい」と評している方がいましたが、 音声ではなく活字なのに「棒読み」という言葉がぴったりくるのが面白いなあと感じたのを思い出しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
山田氏の作品はたくさん読んでいます。 この作品に、山田悠介独特のえぐい世界観、怖さなどはありません。 山田悠介の力はホラーやミステリーだけではない!と思ってもこれは酷かった。 いつもの山田作品は日本語になっていないものがあったけど、若干の努力は見えていたが……この作品には文にも物語にも努力が見えません。 適当に書いた感が満載です。行分けもおおすぎる。 小学生でも分かりやすい内容。大人の見るものではない。 題材はいいが、まったく生かしきれていない。 私的にはリアル鬼ごっこより酷かったように思います。 こんなので感動する人は、ほかの感動系小説を読んでください。世界が変わりますよ。 小説を読んで、もっと書き方を勉強してほしいです。 これに絶望したわけではないので、次回作に期待します。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!