■スポンサードリンク
夏の魔法夏の魔法夏の魔法夏の魔法夏の魔法夏の魔法夏の魔法夏の魔法夏の魔法
夏の魔法
夏の魔法
夏の魔法
夏の魔法
夏の魔法
夏の魔法
夏の魔法
夏の魔法
夏の魔法
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
夏の魔法の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.60pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
☆をつける価値もないですが、つけないとレビュー書きこめないので1つ。 レビューを書きこむのも、正直時間の無駄とも思えるのですが、 うっかりこの本を手にとり、私と同じように時間を無駄にする人がいては可哀想なので書きます。 末期がん患者の女性が、初恋をした島に最後の夏の過ごすためにやってくる。 という話なんですが、普通に考えるとベタ。 初恋時代のきゅんきゅんな描写とか、現実の病気の苦しみが書かれ、それでも穏やかな最期の島の夏の話、 と思いきやおそらくそういったベタな展開を望まなかった作者があえてこういう話にしたんだろうけど、すべてが駄目駄目に。 はっきり言わせていただきますと、………時間を返してください。 どうして手に取ってしまったかと言いますと、 通っている図書館が今「読書の秋」とのことで司書のお勧め本コーナーにあったからです。 んでamazonのレビューがおおむね好評だったから(3件だけど) 駄目な理由 どうして、あそこに殺人を入れる必要があるのか。 しかも勝手すぎる殺人。今までの築き上げてきた人物像を思いっきり否定する動機。 すべての人に宿る嫉妬という醜い感情を書きたいのなら、一部の青春初恋物語は不要。 伏線張ってるつもりだろうけど、ミステリーなら下手な回収。 善良な人間が、嫉妬から衝動的な殺人に及んでしまうという話なら、もともとそんな伏線なんていらない。 そもそも、末期がんとか初恋の島とか最期の夏とか、味付けが間違い過ぎている。 まれに見るダメ本だった。時間を返して。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!