■スポンサードリンク


もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ (宝島社文庫)

もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸への評価: 3.73/5点 レビュー 15件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.73pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(2pt)

しゃばけのパクり…?

登場人物や店の名・文体・人物の喋り・もののけの有り様・武士のふるまいなど、異様にしゃばけに似すぎていて、意図的としか思えません…
江戸の歴史に詳しい著者が、しゃばけを読んで、同じタイプの読者(主に女性)ウケを狙ったとしか思えず
オリジナルの文体が読んでみたいですね
もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ (宝島社文庫)Amazon書評・レビュー:もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ (宝島社文庫)より
4796676848
No.2:
(2pt)

さらっと

えーと。
えーと。
えーと。
普通。

良くも悪くも軽い。
手代が役者のような色男って設定なのに、その設定の必要性が皆無なお話。色恋多め。クロに名前はあるのにオサキに名前ないのかい。手代が無駄に強い。あと無駄に強い剣客が大事な時に現れすぎ。その剣客が技名言うのダサい…。新市のエピソードとか太夫のエピソードとか、必要?新市いれるならもっと序盤に書き込んでおいてくれないとさっぱりしすぎててナンの感情も湧いてこない。そもそも、江戸時代である必要あるのこれ?

ひやむぎのような小説。
特筆すべき点はない。
もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ (宝島社文庫)Amazon書評・レビュー:もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ (宝島社文庫)より
4796676848
No.1:
(1pt)

稚拙な文章に耐えられない

色々な評価があるものだなぁと感心してますが、私にはこんな稚拙な文章はないという評価です。

昔から伝わる不思議な物語や妖怪伝説などは好きなジャンルだし、オサキというキャラクターも新鮮ではあるけれど、いかんせん文章力、ストーリー構成力がない。

文章のリズムやテンポがなく、平坦でつまらない。
キャラクターの性格や表情も見えてこない。どういう美しい青年なのかの表現がないから想像もしにくいし、さらに性格的、能力的な部分の説明も不足しているから、とにかくぜんぜん伝わってこない。

ストーリーもいきなり故郷の幼馴染が化け物となって出てきて、何の説明も背景も不足している中で退治されちゃうし。

編集者は一体何をやってるのでしょうか?
もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ (宝島社文庫)Amazon書評・レビュー:もののけ本所深川事件帖 オサキ江戸へ (宝島社文庫)より
4796676848

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!