最終標的: 所轄魂



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    2.50pt ( 5max) / 2件

    楽天平均点

    0.00pt ( 5max) / 0件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2018年10月
    分類

    長編小説

    閲覧回数2,345回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数2

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    最終標的: 所轄魂 (徳間文庫)

    2022年05月13日 最終標的: 所轄魂 (徳間文庫)

    所轄の正義を守るため、国を倒す―― 大物議員の息子が犯した罪。見逃していいのか……。 大人気シリーズ堂々の完結 贈収賄事件を追っていた城東署の強行犯捜査係長・葛木邦彦と、警察庁のキャリア組である邦彦の息子・俊史の父子。しかしあと一歩のところで黒幕の国会議員が射殺され、真相は闇に葬り去られてしまう。警察に政治家から様々な圧力がかかるなか、城東署管内で轢き逃げ事件が起こる。目撃者の証言により、事件はすぐに解決するはずだったが、容疑者が大物衆議院議員の息子と判明。捜査はまたもや警察VS.政治の様相を呈してきて……。(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    最終標的: 所轄魂の総合評価:5.00/10点レビュー 2件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.2:
    (2pt)

    平板

    冗長な説明はストーリーが平板だからだと思う。都合の良いストーリー展開。次がわかりすぎて
    最終標的: 所轄魂 (文芸書)Amazon書評・レビュー:最終標的: 所轄魂 (文芸書)より
    4198647011
    No.1:
    (3pt)

    設定に頼りすぎて、展開はマンネリ気味

    所轄の父親刑事と、捜査1課のキャリアである息子刑事を中心に、周辺人物達が協力して、政治の世界の悪に切り込むシリーズ。
    巨悪に立ち向かうという設定は興味を引き立てられ、また状況がすんなりとは進まない展開は読ませるものの、全体的にはタイミング良くというか都合よく警察の捜査に関する情報が手に入ってしまうのがご都合主義に感じてしまう。
    シリーズものだけに、今ままでの人間関係は楽しめるが、肝心な事件解決へのアプローチはもうひとつ。
    最終標的: 所轄魂 (文芸書)Amazon書評・レビュー:最終標的: 所轄魂 (文芸書)より
    4198647011



    その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク