帰るには遠すぎて



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

7.00pt (10max) / 1件

Amazon平均点

3.83pt ( 5max) / 6件

楽天平均点

0.00pt ( 5max) / 0件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2001年03月
分類

長編小説

閲覧回数1,067回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数1

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

帰るには遠すぎて 新装版 (双葉文庫)

2016年08月03日 帰るには遠すぎて 新装版 (双葉文庫)

山間の村に単身赴任していた柳沢は、8年ぶりに東京の我が家へ帰ることに。家族との再会を楽しみにしながら列車に乗った―が、なぜか女子高生・佐知子が付いてきた!柳沢に淡い恋心を抱く彼女にとっては「駆け落ち」らしいが、放っておくわけにもいかない。しぶしぶ一緒に東京を目指すが、道中はさらなる厄介な“追跡者”も現れトラブル続出。はたして、柳沢は家にたどり着けるのか。男女の想いが交錯する、おかしくてちょっとせつないロード・ノベル。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

帰るには遠すぎての総合評価:7.67/10点レビュー 6件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.6:
(4pt)

お人好しの珍道中

発売して、比較的すぐの2005年くらいに一度読み、最近文庫版を購入したから再読しました。地方に単身赴任を強いられた男性が、8年振りに都内の自宅に帰るまでの話ですが、トラブルに次ぐトラブルで、なかなかスムーズに帰れません。それも、この主人公の男性は、とにかくお人好しで、困った人は見捨てられないお人好し。下宿先の人妻も彼に好意を持ち、東京に憧れる八百屋の娘さんも、彼に片思い。はたまた度々行く喫茶店の女性(夫に暴力振るわれている)も、事件を起こして彼を巻き添えに逃げようとする。普通の人なら、断れば済む話であり、それが断らない甘さから事件にどんどん巻き込まれます。やや苛立つから★は1つ減らしますが、彼や彼に恋する女性たちに悪人がいないため、なんだか温かいお話でした。
帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)Amazon書評・レビュー:帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)より
4575006939
No.5:
(5pt)

うらやましいやら、哀しいやら

何年も単身赴任なんて、惨い。
それでも3人の女性に慕われるなんて、うらやましいやら、哀しいやら。

波瀾万丈の東京行き。
最後が、ばたばたと終わってしまったのは残念。

小説推理への連載とのこと。
単行本にするときに、もう少し手を入れて欲しかった。
帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)Amazon書評・レビュー:帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)より
4575006939
No.4:
(4pt)

下宿の奥さんが一番物悲しいと思うのは私だけ?

主人公の男性は、業務上で、バス、電車を乗り継いで、東京まで丸一日はかかってします山奥に8年間滞在してました。その間、東京へは1度も帰らずに過ごしてきたのですが、遂に休暇という事で帰る日がやってくるのです。それを機会に、転勤を願い出るか、会社を辞職する覚悟で・・・。
そんな覚悟を8年間一緒にすごしてきた下宿の奥さんは敏感に感じ取り、もう二度とここへは戻って来ないと確信したのです。この奥さん、亭主は出稼ぎで行方知れず、息子は大学進学という事で東京へ、いつの間にか、下宿人の主人公へ想いを寄せていました。
読み終わったときに、この奥さんの悲哀が心にふっと残ってしまう作品でした。主人公や他の登場人物よりも・・・。
赤川作品では、ほっとしたり、ポロッと泣けたりといろいろさせられるのですが、ちょと物悲しい終り方が印象的でした。
帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)Amazon書評・レビュー:帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)より
4575006939
No.3:
(4pt)

帰るには遠すぎて

あっという間に読んでしまった!最後までえー!!って感じです。本の題そのもので、本当に帰るまでには遠すぎです。わくわくしながら読めてちょっぴり面白くて読んだ後なんかすっきりしますよ!
帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)Amazon書評・レビュー:帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)より
4575006939
No.2:
(3pt)

暇なときにどうぞ!

赤川次郎特有の展開の速さと、情景の変わる時のテンポの良さでさらっと読めます。ちょっとした空き時間に読むのにはオススメです。
ただ、ちょっと都合良すぎっていうか、強引な感じがしました。
主人公が出張先の山奥の町から東京の家族のもとに帰るのに、なんと3人もの女性がついて来ます。。。その中に自分の夫を殺してしまい東京に逃亡しようとしている女性もいるのですが、その女性が列車に乗るのを駅に居た人に目撃されていたがために警察が追ってきて、主人公も一緒に列車を降りて見つからないように山の中を歩いて次の駅に向います。・・・なんで?(自分は関係ないのに。。。)そのさいにこっそりついて来てしまった女子高生も列車を降りるのですが、足をくじいてしまい、主人公がただでさえキツイ山道を女子高生を背負って歩きます。・・・なんで??(お人よしすぎだよ。。。)
この様にあらゆる所に「なんで?」と思わずにはいられない状況がたくさんあります。まぁ、そのへんは深く考えずにこういう話なんだと割り切って読めば楽しく読み終える事ができるでしょう。。。
帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)Amazon書評・レビュー:帰るには遠すぎて (双葉ノベルズ)より
4575006939



その他、Amazon書評・レビューが 6件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク