喝采



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

3.33pt ( 5max) / 6件

楽天平均点

3.38pt ( 5max) / 8件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2014年07月
分類

長編小説

閲覧回数2,762回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数7

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

喝采 (ミステリワールド)

2014年07月26日 喝采 (ミステリワールド)

1972年東京。探偵にとってその街はあまりにも優しすぎた―― 直木賞作家がチャンドラーに捧げる私立探偵小説の新たなる正統! 父の死と共に新宿の探偵事務所を継いだ浜崎順一郎は、引退した女優捜しの依頼を受ける。だが発見した矢先、女優は何者かに毒殺された。第一発見者の浜崎は容疑者扱いされ、友人の記者や歌手、父の元同僚の刑事らの協力を得て事件を調べ始める。それはやがて、かつて父が調べていた現金輸送車強奪事件と奇妙な繋がりを見せ……ジャズや映画の華やかなりし70年代を舞台に贈る贅沢な読み応えのハードボイルド。 出版社からのコメント 本作は著者が青春を過ごした70年代初めが舞台。濃密な時代の雰囲気を味わっていただけると嬉しいです。また、幅広いジャンルで活躍する著者ですが、なかでももっとも思い入れがあるのが私立探偵小説です。捜査技術の発展と共に、近年は、なかなかハードボイルド、とくに私立探偵物が成立しにくくなってきていますが、70年代を舞台にしたことでそれが可能になり、レイモンド・チャンドラーを愛読する著者ならではの、本当に久しぶりの正統派私立探偵小説の傑作が生まれました。何度読んでも新しい発見と感動がある、著者の新たな代表作となる作品です。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

喝采の総合評価:6.67/10点レビュー 6件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.6:
(3pt)

二つ残念なことがありました

話は面白いと思いました。一つ目はマティーニをシェイクすること。ジェームスボンドじゃあるまいし普通はステアでしょうね。もう一つは他の方も書いてましたがパウエル間違いです。ボサノバギターの巨匠バーデンパウエルとジャズピアノの巨匠バドパウエルを間違えています。せっかくの話が嘘くさくなってしまいました。とてもザンネンです。
喝采 (ミステリワールド)Amazon書評・レビュー:喝采 (ミステリワールド)より
4152094613
No.5:
(4pt)

読み手を選ぶレトロ・ハードボイルド

自分としては大変楽しめたが、この作品を十分に楽しめるためにはまず最低でも40歳台前半以上、できれば50歳台以上であることが望ましい。
舞台となる1972年当時の、携帯もメールもない時代の文化・風俗について、なんの解説もなくポンポンと、当時を知る人以外には理解しがたい用語が頻出するので、若い読者はかなり違和感を覚えるのではないかと思う。(自分でも「アルサロ」って何の略だったっけ?と思いだすのに1,2分ほど要したwww)

とはいえ、その点を気にせずに読めば話自体は正統派のハードボイルド、それもかなり高レベルの良作でこのミス14位ランクインも十分納得できるであろう。
喝采 (ミステリワールド)Amazon書評・レビュー:喝采 (ミステリワールド)より
4152094613
No.4:
(3pt)

ギタリストパウエル

ストーリー展開等、そんなにつまらない事はない。最後まで、読めました。しかし、この手の作品は、デティールの積み重ねが、独特の雰囲気を創り上げていくと思うのですが。バドパウエルのギター?パウエルのボサノバ?あの偉大なピアニストが、いつからギタリストになったのでしょう。描かれる世界が、一気に安っぽくなりました。
喝采 (ミステリワールド)Amazon書評・レビュー:喝采 (ミステリワールド)より
4152094613
No.3:
(3pt)

正統派ハードボイルド

紹介文通りの正統派ハードボイルド。惜しむらくは、主人公の最後の一言
喝采 (ミステリワールド)Amazon書評・レビュー:喝采 (ミステリワールド)より
4152094613
No.2:
(2pt)

つまらない

久々のハードボイルドの王道かと思いましたが、冗長でつまらなかったです。
終わりまで読めなかったです。取って付けた様な60年代の風景は興ざめです。
この人にハードボイルドは向かないでしょう。人間の悲しみに裏打ちされた、
深みと味わいのある文章とは無縁でした。また次を探そう。
喝采 (ミステリワールド)Amazon書評・レビュー:喝采 (ミステリワールド)より
4152094613



その他、Amazon書評・レビューが 6件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク