燃える男



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

9.50pt (10max) / 2件

8.57pt (10max) / 7件

Amazon平均点

4.76pt ( 5max) / 29件

楽天平均点

4.00pt ( 5max) / 1件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
2pt
サイト内ランク []A総合:202位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

21.00pt

40.00pt

10.00pt

10.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1982年07月
分類

長編小説

閲覧回数5,263回
お気に入りにされた回数6
読書済みに登録された回数7

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

燃える男 (集英社文庫)

2000年04月18日 燃える男 (集英社文庫)

少女は、誘拐され惨殺された!!怒りに燃えるクリーシィ。外人部隊で勇名を馳せた男の活躍を描いた巨匠の鮮烈デビュー作品。初老の元傭兵クリーシィを主人公とするシリーズの輝かしい第一作。冒険小説の巨匠が描く傑作長編。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点9.50pt

燃える男の総合評価:9.52/10点レビュー 31件。Aランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(9pt)

燃える男の感想

今となってはプロット的に極めてシンプルな復讐劇だが、主人公クリーシィの魅力と質実剛健な文体が古き良きハードボイルド小説の趣で、心に沁みる読後感。

tony
E4TYBGX8
No.1:
(10pt)

容赦のない展開。これぞエンタメ小説の神髄。

なぜかクライマックスに向けて涙が止まりませんでした。 映画のイメージがあったのでクリーシィとグィドーの表情が目に浮かびました。 とにかく痛快で読後感も最高でした。サッタは最後の最後までイタリア男でしたね。

わたろう
0BCEGGR4
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.29:
(5pt)

圧倒的に面白い

当作品を原作としたという映画もふつうに面白いが、小説とは別もの。小説は圧倒的に面白い。
燃える男 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:燃える男 (集英社文庫)より
408760375X
No.28:
(3pt)

一番の見所は404ページ

私は専ら文芸書や古典を中心に本を読むので、こういったバイオレンス系のジャンルに関しては初心者である。
本書はハードボイルド系、推理系を好む知人から紹介された形で手に取った。
物語のあらすじについては他の方がレビューをしてくれている通りである。
本作の舞台はイタリア本土→ゴッツォ島→イタリア本土と舞台が移るのだが、主人公クリーシィーがその都度別人かと思う程に描写が変わる。いや、舞台の移り変わりと共に、彼が元々持っていた人格や人間性が戻ってくると言った方がいいだろう。

最序盤のイタリア本土では飲んだくれの無職だが、ボディーガードをこなす内に彼曰く「本当の愛」に目覚め人間性を取り戻す。続くゴッツォ島での生活の描写が、私にはクリーシィーが一番生き生きとしている様に見えた。恐らくここだけの話でも物語として成立するだろう。
心と身体に大きな傷を負った男の物語として。

続くイタリア本土での傭兵としての能力をフルに生かした復讐劇が物語のクライマックスとなる。
クリーシィーは「生還の望みは1パーセントもないね」と漏らすのだが、死線を潜り抜けてきた彼から見れば、マフィア等どう見てもオーバーキルである。

さて、この手の物語は登場人物と訳者のセンスによって面白さが大きく異るのだが、物語中盤のゴッツォ島編から出てくる憲兵隊員サッタに焦点を私は当てたい。
頭脳明晰、容姿端麗、そして貴族とエリートを絵に描いた彼の推理が尽く明後日の方向に向いており、クリーシィーが何かしでかす度に逢瀬を邪魔されている姿に笑いを禁じえない。

そして彼の真骨頂だが、タイトルにある404ページだ。新潮文庫版なら404ページにこれは訳者のセンスだなと思う台詞回しがある。どんな台詞かと正直にレビュー欄に書けば、投稿禁止になってしまう台詞だが、是非とも見て欲しい。私ならもっと過激な訳にしただろうが、そこに訳者の良心と羞恥心がある様に思えた。

物語前半は重苦しいが、中盤以降の展開はスピーディーで目を見張るものがある。
手軽に読める作品としてオススメしたい。
燃える男 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:燃える男 (集英社文庫)より
4087601005
No.27:
(5pt)

届きましたよ

面白くて 一気に読破しました…。
映画版も観たあとでも 凄く面白かったです…
燃える男 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:燃える男 (集英社文庫)より
408760375X
No.26:
(5pt)

死ぬまでに一度は読みなさい?

このジャンルの小説としては最高傑作の一つなのでそれ以上でも以下でもない。
燃える男 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:燃える男 (集英社文庫)より
4087601005
No.25:
(4pt)

がんばれクリーシイ。

疲れた男が、少女との交流から、
人間らしさを取り戻し、そこから立ち直りかけたときに、
少女が誘拐される。
それに対する復讐。
「がんばれクリーシイ」という下りが、勧善懲悪的で面白い。

日本的文化のようだ。
人を殺すという戦争の中で育ってきた人間は、
人を殺すことによってしか、
自分の主義主張を表すことしかできない。
燃える男 (集英社文庫)Amazon書評・レビュー:燃える男 (集英社文庫)より
4087601005



その他、Amazon書評・レビューが 29件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク