■スポンサードリンク


marebear さんのレビュー一覧

marebearさんのページへ

レビュー数10

全10件 1~10 1/1ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.10: 3人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

占星術殺人事件の感想

無駄に長かった気がします。
占星術殺人事件 改訂完全版 (講談社文庫)
島田荘司占星術殺人事件 についてのレビュー
No.9:
(4pt)

密室殺人ゲーム王手飛車取りの感想

1冊でいくつもの謎解きやトリックが楽しめたものの、動機なしの殺人の設定のためか面白さにかけました。ああ、犯人当てではないからかな? 登場人物の設定が1番面白かったけど結構ページ数のある作品の中のほんの数ページなので残念な気もします。 あとエンディングは個人的にペケでした...
密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
歌野晶午密室殺人ゲーム王手飛車取り についてのレビュー
No.8: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

すべてがFになるの感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
すべてがFになる―THE PERFECT INSIDER (講談社文庫)
森博嗣すべてがFになる についてのレビュー
No.7:
(4pt)

悪意の感想

まあまあでした。思ったより入り組んだ話じゃないし、ハラハラドキドキ感が薄い気がしました。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
悪意 (講談社文庫)
東野圭吾悪意 についてのレビュー
No.6: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

インシテミルの感想

むむむ… まあ面白かったですけど、少々ご都合主義な所が多い感じがしたかなσ(^_^;) 評判が良かっただけにがっかりしました。読み終わっても何か釈然としない所もペケです…でもまあこれは個人的にキッチリとした解決がある方好きなだけで、作品自体の問題ではないと思います。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
インシテミル
米澤穂信インシテミル についてのレビュー
No.5: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

向日葵の咲かない夏の感想

うーん、辛い。読んでて辛かった!読んだ後も辛い!

いやあ、道尾さんは上手いですね。上手いけど、趣味悪いですねw怖いですねw 自分自身では消化しきれなくて、いろいろ皆さんの感想などを読んで、やっと落ち着きました。

おススメかって言われたら、おススメしないかも。辛いもん!

ネットで騒がれているほど衝撃ではなかったかな?いや、実際凄くよく書かれていて、なんかいろいろ凄いけど、衝撃というよりはもっとじわじわ~っとずっと悪い予感がして、最後に予感的中みたいな感じでした。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)
道尾秀介向日葵の咲かない夏 についてのレビュー
No.4: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(4pt)

ダブル・プロットの感想

うーん、微妙でした。岡島二人は結構昔に読んで好きだった感じがあったんですが、これはちょっと・・・でした。短編集は初めてかな?

読み心地は良かったけど、短編だからか「本格ミステリ」好みの私にはちょっと物足りなかったです。解説を読むまで知らなかったのですが、この短編集は岡嶋二人さんの結構初期の小説を集めたものだそうで、そういう点もなんか納得。
ダブル・プロット (講談社文庫)
岡嶋二人ダブル・プロット についてのレビュー
No.3:
(4pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

殺人鬼フジコの衝動の感想

うーん、私はダメでした。上手く書かれていて、凝ってるなあとは思うけど、私好みのミステリーではなくて辛目の評価になりました。著者の意図なんだけど読んでて気分がくらぁくなってしまうのもダメでした。いじめられてる割にはあんまり同情出来るようなキャラじゃないし… 読んでてちょっとくどくてシツコイなあって印象を受けました。最後もそんなにびっくりしなかったし。(´・ω・`)

アルバトロスさんのレビューを読んで「あ、そうかも!」って思いました。鋭い!
殺人鬼フジコの衝動
真梨幸子殺人鬼フジコの衝動 についてのレビュー
No.2: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(6pt)

プリズムの感想

読み応えありました。クルクルと話が繋がっているタイプは嫌いじゃないし、凄く巧みに出来ているとおもいました。登場人物像の描写の変化も興味深くて楽しく読めました~

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
プリズム (実業之日本社文庫)
貫井徳郎プリズム についてのレビュー
No.1:
(5pt)

軽井沢マジックの感想

あんまりドキドキハラハラはしなかったけど普通に楽しめました。軽いタッチで、読みやすく、登場人物も比較的少ないので初心者の方にはいいんじゃないかな?

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
軽井沢マジック (講談社文庫)
二階堂黎人軽井沢マジック についてのレビュー