■スポンサードリンク


Morpheさんのページ


自己紹介 8~10pt : とてもお勧めです。
5~7pt : お勧めですが、少しだけ蟠りが残りました。(物足りない、トリックや動機に無理がある気がする、疑問に残る箇所がある、など。)
1~3pt : 私には合いませんでした;

感想文が、小学生が書いたような文になっているので、改善したいです。
ミステリが好きになったきっかけ
好きな作家や小説
オススメしたい作家や小説

レビュー数 21
最近のレビュー
3pt
東野圭吾:名探偵の掟 (講談社文庫)
10pt
有栖川有栖:女王国の城 上 (創元推理文庫)
5pt
乙一:失はれる物語 (角川文庫)
7pt
薬丸岳:天使のナイフ 新装版 (講談社文庫 や 61-12)
7pt
岡崎琢磨:珈琲店タレーランの事件簿 3 ~心を乱すブレンドは (宝島社文庫)
5pt
岡崎琢磨:珈琲店タレーランの事件簿 2 彼女はカフェオレの夢を見る (宝島社文庫)
7pt
乙一:暗黒童話 (集英社文庫)
6pt
乙一:ZOO〈1〉 (集英社文庫)

ZOO

乙一
7pt
島田荘司:改訂完全版 斜め屋敷の犯罪 (講談社文庫)
8pt
伊坂幸太郎:陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)

読書数 21
最近の読書で 8pt 以上の小説

有栖川有栖:女王国の城 上 (創元推理文庫)
S 7.20pt - 7.61pt - 3.95pt

大学に顔を見せない江神を追って信州入りした英都大学推理研の面々は、女王が統べる〈城〉で連続殺人事件に遭遇する。

伊坂幸太郎:陽気なギャングが地球を回す (祥伝社文庫)
B 7.80pt - 7.38pt - 4.14pt

嘘を見抜く名人、天才スリ、演説の達人、精確な体内時計を持つ女。

麻耶雄嵩:螢 (幻冬舎文庫)
A 7.26pt - 7.15pt - 3.24pt

オカルトスポット探険サークルの学生六人は京都山間部の黒いレンガ屋敷ファイアフライ館に肝試しに来た。

綾辻行人:時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫)
S 8.24pt - 8.11pt - 4.20pt

鎌倉の外れに建つ謎の館、時計館。角島・十角館の惨劇を知る江南孝明は、オカルト雑誌の“取材班”の一員としてこの館を訪れる。

三津田信三:首無の如き祟るもの (講談社文庫)
S 8.62pt - 8.39pt - 3.58pt

奥多摩の山村、媛首村。淡首様や首無の化物など、古くから怪異の伝承が色濃き地である。

米澤穂信:儚い羊たちの祝宴 (新潮文庫)
A 7.57pt - 7.27pt - 3.99pt

夢想家のお嬢様たちが集う読書サークル「バベルの会」。夏合宿の二日前、会員の丹山吹子の屋敷で惨劇が起こる。

綾辻行人:黒猫館の殺人〈新装改訂版〉 (講談社文庫)
B 6.47pt - 6.59pt - 3.44pt

大いなる謎を秘めた館、黒猫館。