■スポンサードリンク


特別法第001条 DUST



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
特別法第001条DUST
特別法第001条DUST(ダスト) (幻冬舎文庫)

特別法第001条 DUSTの評価: 2.81/5点 レビュー 72件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.81pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全34件 1~20 1/2ページ
12>>
No.34:
(1pt)

読む人による

これを大人でなく子供の時に読んだら面白かったかもしれない。
理屈が分かる大人になると、この話に書かれている矛盾が気になって楽しめない。
島流しされた青年たちの物語なのだが、空腹による苦痛や、猛暑による辛さの描写がサラッとしていて苦労が感じられない。
序盤何か、忍び込んだ民家に米が残ってたりして楽しいキャンプみたいだった。
自己紹介とかしてるし。
緊迫感が無い。
ニートが島流しの対象なのに、心臓病の女の子も島流しにされていた。
基準が分からない。
やたら食料に対する描写が多く、それが元で殺人も起きる。
作者は食料問題以外に緊迫感を出す方法が分からないのだろうか。

とかね。

まあ、大人だと色々思ってしまうわけです。
でも、これを子供が読むと素直に入っていけると思う。
私も子供の頃は矛盾だらけのキン肉マンに夢中だった。
聴いた話によると、キン肉マンは本当に子供向けを狙って連載していたらしい。
当時のジャンプは子供向けが少なかったそうだ。
だとするなら、この小説は編集者が子供を狙って発表させたものなのかもしれない。
ホントか!?

展開はスピーディなので、話が進まなくてイライラすることは無い。
だが、描写が薄くあらすじのように思える。
飛ばし読みしても分かる。
だから子供も楽しめる。

売れる本が良い本では無い。
良い本だから売れるとも限らない。
だから、これは
出版社の戦略的な本なのかもしれない。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.33:
(2pt)

読者ががんばる

この方の作品は読者が想像力を駆使して些末を補いながら読むと楽しいのです。
アイデア一発勝負で構想せずに書いていると思われるので、ご都合主義や超展開に出くわせば読者が補完します。
映画監督育成には良いかも知れません。
さて、それにしても、前半の島パートがあっさり方
片付いてしまい面白くないです。
これだけで一冊上梓できそうなので勿体無いです。
もう少し深く掘り下げて、様々なアクシデントに見舞われて。
前半の終盤は一気に吹っ飛びますからね、イーストウッドでも描けません。
で、続きは続編あたりでやれば、続編は買わなくても済むのに。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.32:
(1pt)

これはつまらないわ

法学部を出ていたのでタイトルに目が止まり、思わず買ってしまったが大失敗だった。 タイトルと内容がほとんど合致してないし、肝心の物語も大した盛り上がりもなく、抑揚に欠けた平日の夜中にやってるようなB級邦画の如きつまらなさだった。 他の本は読んでないので(読もうとも思わない)分かりかねるが、この本に関しては読んでもなーんにも残らない。 浅い。 つまらない。 久々に本を買って後悔した一冊でございました、以上。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.31:
(1pt)

資源の無駄

島流しから強制労働って最初から強制労働でいいんじゃないかなって。 何歩譲ってもそこだけは納得いきませんでした。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.30:
(1pt)

登場人物おめでた過ぎ

主人公が、独善的でさっぱり筋が通っていない。
その上、終始親のせいあいつのせい環境のせい国のせいで、最後の最後まで精神的に幼い。
緊迫した設定なのに、登場人物が皆お花畑過ぎて、なんともいえない気持ち悪さでいっぱいだった。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.29:
(2pt)

うーん

なんか全体的にリアリティーがなく、内容の割に島での生活の描写が少なくがっかりした。
また、脱出したあとも長く書かれ少し飽きた。それに500日とその後の関連性もあまりなく残念でした。
結末もありきたりなものだったので、星は2つにさせてもらいます
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.28:
(1pt)

石潰しを”棄民”として流刑地に追いやるという設定はちょっと面白いけど・・・

いろんなことがご都合主義で進むのも気になったし、島の人口がやたら少なそうなのも???でした。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.27:
(1pt)

クリムゾンの迷宮とかバトル・ロワイヤルとかを・・

期待して読み始めた分、30ページくらいでアイデアの浅さとかキャラクターの軽さとか展開の都合良さとかいろいろ「え?え?」となり、これは「つまらない作品」じゃないのかと思いはじめ、50ページくらいで「つまらん」と確信し途中で読むのをやめてしまった。

図書館で借りたのだが、買った人はとても悔しい思いをしているのでは。
もうこの方の作品には手を出しません。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.26:
(1pt)

微妙

読んだ感想は微妙。

てか、ニート島流しにしたらそれこそ犯罪だろ。
おかしいですね。
まじ、大丈夫かよ。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.25:
(1pt)

芸人なかせ

栄養失調状態の心臓病の女性を妊娠させて喜ぶ主人公(笑)。挙げ句「彼女が大切」とか言っちゃう。大切ならただでさえ死にそうな状況で身体弱い女妊娠させて喜ばないだろ
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.24:
(1pt)

わー、スカ。

久しぶりのスカ。

文章もすかすか、内容もありきたり、逆によくここまで厚く出来たね!
って感じ。

ニートを「世の中のごみ」としていわゆる流刑にする近未来。
島に流されて500日生き延びれば救われる(?)
という設定に少し期待したのだが、いやもー。だめだめ。

東京島や蠅の王、クリムゾンの迷宮、どれに比べても見劣りがはなはだしい。

この設定必要だったか?と思うだけ。
人口減少を狙うならもっと過酷で期限を付けなければいいだけで、
というか新生児の減少が問題なら女性は流刑にしなければ良いのに。

設定に必然が感じられず、過酷さや切なさも感じられず、筆力もいまいち。
山田悠介の作品は設定の奇抜さと苛烈さが持ち味なのに、
なーんかちょっと、奇抜の中の正当さの平凡に、失敗してしまった感。

ざーんねーん。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.23:
(1pt)

無理でした。。。

文庫版156頁「手と手を握る二人はじっと見つめ合い、章弘のほうからそっと優しくキスをした。そして二人は、激しく抱き合った…。」ここで挫折。なんですか?これは昼に30分くらいやってるドラマのセリフですか?それまでもバカバカしく先の読める展開をガマンして2、3行おきに飛ばし読みをしていましたが、もう無理です。これ以上時間を無駄にすることはできません。前に『リアル鬼ごっこ』を手にした時、なんとなくイヤな予感がしてやめたのですが、この本は縁あって手元に来たので、読んでみましたが、いやはやヒドイ。何がヒドイかは他の皆さんがかいてらっしゃるので、割愛しますが、あの時の予感は本物だったと実感。一人の作家が書くもの全てが面白いわけでもなく、かといってつまらないとは限らない。それはわかってる。だけど、この作者の本は二度と読まない。ていうか、無理でしょう。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.22:
(1pt)

時間のムダ

基本的に最近の小説をあまり読みません。
それは、過激な設定や描写が多い割に、テーマが友情とか世情批判など
共感を得やすいものを、薄っぺらく書いていることが多いからです。
この作品は、友人が持っているのを移動中拝借しただけなのですが、
こんなものが話題作なのか?!と驚愕しました。
こちらを見て、評価が低くて安心しました。
本当にしょうもない話です。
自己陶酔型の主人公と、都合よくすすむストーリー。
予想通りの展開と結末。
設定も、誰でも思いつきそうなことです。
ケータイ小説とか、同人誌レベルです。
娯楽としては否定しませんが、文学ではない。
漫画の方がよほど高尚です。
比較するのも申し訳ないくらいに。
いや、でもこんなに誰でも書けそうなものが
わざわざ発売されて、それなりに売れているわけだから、
なんかいいところあるのかもしれません。
探す気にはならないけど。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.21:
(2pt)

世界観は面白いのだが…

先日この本を購入し、一気に読ましていただきました。
世界設定は面白いとは思うのですが、どうも人物の心理描写が単純で弱い気がします。
最後まで読み終わっても主人公の人物像がよく分かりませんでした。仲間思いの正義感の強い人物にも見えますが、自身が働かないことに疑問は無く、もとは自分が悪いのに(自分を見捨てた?)親を恨んでるみたいですし…。小説は読み手によって物語の登場人物の行動や心理のとらえ方に違いが出てくるのが面白い点だと思います。しかし、この小説での登場人物の行動は、その場その場の単純なもので深みに欠けてる感じがします。また、どうしてこんな行動をとるの?と個人的に腑に落ちない場面がいくつかありました。(特に後半)
なぜその人物がこのような行動をとるのかなどをもっと詳しく書いてほしかった…。そしたらまた違った角度からこの物語を楽しめたと思います。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.20:
(2pt)

年層によって違うね

中学生の時に読んだら面白いと思ったけど、高校生になってから読むと全然面白くない。山田悠介の作品って後先考えずに思い付いたことを片っ端から書いていって、最後に無理矢理話を紡ぐって感じのが多い気がします。中学時代は、発想も文も読みやすくて面白いと思っていたけれど今になって思うと、つまりそれは発想も文も「中学生」ってことなんですよね。山田悠介作品は高校生になったら卒業しましょう。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.19:
(2pt)

端折りすぎでは?

原作のほうは未読なのだが、長編小説のコミカライズとしては失敗だという印象を受けた。
なぜなら、当初短編小説が原作なのかと思っていたことが挙げられる。
それくらい端折りすぎに感じられる。つながりというか、つなげ方があまり上手くない。最初から全1巻ということでコミック化したのか否かは分からないが、無理に1冊にすることはなかったのではないか。
あらすじが良かっただけに、残念。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.18:
(2pt)

微妙

まずダスト法というアイデアについて、これは斬新で面白いかなあ、と思いましたが、
あまりにも理不尽な法律過ぎてどうなんだろう、と思いました。
島での生活については、人間が狂っていく様子が克明に描かれていて恐怖心を煽ったが、
やはり脱出後の展開やその後の生活等々グダグダ感が否めなく、終わり方もいまいちしっくり
来ませんでした。
山田さんの作品ということと、作品の世界観につられて読みましたが、正直言って期待外れでした。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.17:
(1pt)

不快感

終わり方をもっと勉強してください。不快感だけが残ります。中途半端です。
特別法第001条DUSTAmazon書評・レビュー:特別法第001条DUSTより
4286000052
No.16:
(2pt)

設定だけは気に入りましたよ

次こそはと過小な期待を込めて買い、やはりね・・・笑
何で設定を生かせないか悲しくなってきます。
これではニート嫌いな人が癇癪起こしながらも自由気ままに書いちゃった、エヘッとなってしまいますよ、いやなってます。
タイトルのつけ方はいいんだけどなぁ・・・。
この方の作品はギャンブル要素が余りにも強すぎるので今後は買い控えます。
特別法第001条DUST(ダスト) (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:特別法第001条DUST(ダスト) (幻冬舎文庫)より
4344412974
No.15:
(2pt)

これはひどい

機内の暇つぶしに作者の名前を見ずに買いました。
本を開けてからかの有名な「ひとり鬼ごっこ」の作者だということが分かり、
うわあああという気になりました。以下感想です。
島にいるまでは結構面白かったです。
クリムゾンの迷宮とかバトロワ読んだんだろーな作者とか、
主人公馬鹿すぎだろとか、
どう考えてもピストル掘り出す時間なかっただろとか、
オタクの彼便利過ぎだろとか、
無数に思うことはあったんですが、ネタとしてはなかなか面白かったです。
特別法第001条DUST(ダスト) (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:特別法第001条DUST(ダスト) (幻冬舎文庫)より
4344412974

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!