■スポンサードリンク


イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔

イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔の評価: 2.25/5点 レビュー 4件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.25pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(1pt)

展開が冗長

文章にキレがなく、読み進めてもストーリーは全く前に進まない。著者の独りよがりの面が強く、読むのは時間の無駄。駄作。他に面白い小説 はいっぱいある。
イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔Amazon書評・レビュー:イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔より
4408538051
No.1:
(2pt)

これは残念ですね・・・

他のレビュアーの方も書いていますが、スティーヴン・キングの「IT(イット)」と「スタンドバイミー」の劣化版という感じ。

子供の頃、近くにあった駄菓子屋が舞台のホラー映画。
とある村で、子供が失踪する事件が起こる。図らずも当事者になってしまった仲良しグループが、その謎の解明と、怪異との対決を決意する。
果たして、仲良しグループのメンバーは、怪異を退治することができるのか、と話。

まずは、冗長で長いストーリー。遅々として進みません。
あまり怖くない怪異。ゲームに怪異が潜んでいる設定は面白いし、過去の背景情報も良いのですが、いかんせん怖くない。
最大の欠点は、スティーヴン・キングのITに似すぎていて、既視感を覚えるストーリーそのものです。
表紙絵も最近のキング作品と同じデザイナーの方が書いたと思うのですが、内容もそっくりです。

40代、50代の男性には、当時の懐かしさもあって多少興味が湧きますが、それ以外の方だと、ノスタルジーの面でも効果が薄まってしまう気がします。
イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔Amazon書評・レビュー:イーヴィル・デッド 駄菓子屋ファウストの悪魔より
4408538051

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!