■スポンサードリンク
よろず占い処 陰陽屋へようこそ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
よろず占い処 陰陽屋へようこその評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.79pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ほのぼのして軽くてパーッと読めそうな作品でした。 でもなぜかページをめくる手が進まず3カ月くらいかかってしまいました。 シリーズ化の予定が先にあっての1巻だからかなー?と思います。 三人称でもホンワカした文体は好きです。 続編からの方が面白そう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 発売当時に読んだら新鮮に感じたかもしれないが、2015年現在、似たような話が溢れ返っているので特に残るものはなかった。 可愛いと評判のキツネくんもあまり魅力的に思えず。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 楽しく読んでいます。続編も楽しみです。後11字もうてません。ごめんなさい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 陰陽師ものの作品はイメージ的に、小難しい、ちょっと暗い、陰の雰囲気があるなどと勝手に思っていましたが、ほのぼのとして暖かい作品でした。 元ホストの陰陽師がお店を開き、客として訪れた半人半狐の中学生がバイトとして働く事になり、物語は進んでいきます。 4つのエピソードと2つの番外編から構成されていますが、陰陽師らしい仕事っぷりはあまりなく、 どちらかというと占い師などの人生相談や探偵みたいな仕事が舞い降りてきます。 どのお話も面白く、すごく軽く読めます。 あまり期待していなかったので、非常に良かったです。 2、3巻もあるようなので、そちらも読んでみようと思います。 しかし、半人半狐なんてせずに、普通の人間にすればリアリティもあって良かったです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!



