■スポンサードリンク


DJANTI さんのレビュー一覧

DJANTIさんのページへ

レビュー数7

全7件 1~7 1/1ページ

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.7: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(3pt)

人形は眠れないの感想

ライト

その一言に尽きます
人形は眠れない (講談社文庫)
我孫子武丸人形は眠れない についてのレビュー
No.6: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(3pt)

数奇にして模型の感想

『考えるかどうかではなく、実行するかどうかが正常と異常かを分ける一線である』

この一文に尽きます
数奇にして模型―NUMERICAL MODELS (講談社文庫)
森博嗣数奇にして模型 についてのレビュー
No.5:
(3pt)

イナイ×イナイの感想

S&Mシリーズでお馴染みの森氏の新シリーズ

今作は第一作ということもあり、各キャラクターの人物像構築に費やされた印象が強く残りました。

しかしながら、突き詰めての理系。

徹頭徹尾素敵です。
イナイ×イナイ PEEKABOO (講談社文庫)
森博嗣イナイ×イナイ についてのレビュー
No.4: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(3pt)

謎解きはディナーのあとで3の感想

フーダニット、ハウダニット、ホワイダニットetc一応全ての推理の方法論が詰まった第三作目

やはり一貫して読みやすく、解きやすい、入門編的な内容


しかしながら、回を重ねる毎に執事の毒舌が緩くなっていってますね....
謎解きはディナーのあとで 3 (小学館文庫)
東川篤哉謎解きはディナーのあとで3 についてのレビュー
No.3: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(2pt)

うーん

綾辻氏の館シリーズ

ですが、少年少女向けに作られた短編を水増ししたような物足りなさ(量的ににも)を感じました。

他の館シリーズからするとやや希釈された印象かなぁ
びっくり館の殺人 (講談社文庫)
綾辻行人びっくり館の殺人 についてのレビュー
No.2:
(2pt)

魔法使いは完全犯罪の夢を見るかの感想

待望の東川氏の新作、新シリーズ

しかしながら、謎解きは〜ほどのユーモアも毒もなく、トリックもイマイチな感


地に足がついてない感じがするのは、筆者かそれとも、色々乱読しすぎた自分の方か....
魔法使いは完全犯罪の夢を見るか? (文春文庫)
No.1:
(3pt)

三姉妹

多筆な赤川先生のシリーズもの処女作

かなり前にドロップされた作品ですから、若干の時代を感じましたが、さらっと読みやすい文体、内容でした。

今後、二作、三作と読み進めていく予定ですが、どう変化していくかが楽しみです。
三姉妹探偵団 (講談社文庫)
赤川次郎三姉妹探偵団 についてのレビュー