■スポンサードリンク
kinhuku さんのレビュー一覧
kinhukuさんのページへ書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点6.43pt |
レビュー数7件
全7件 1~7 1/1ページ
※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
私がバカなせいでしょうか・・・
漢字は異様に多いし、難しい専門知識(宗教がらみ)がおおく、読み進めるのが大変でした。 レビュー評価が高いので「私だけがこう思うのか・・・」と複雑な心境。 とりあえず京極さんの本をもう一冊読んでみます。 気づいたらハマれるとかあるかな・・・ |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
なんとなく手に取って読み始めた一冊。
文中のトラブルメーカーの原田いずみ・・・ こういう人いるよなぁ・・・って思いながら読んでしまった。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
まるでロールプレイングゲームの中にいるような世界観。
初めはキャラクターを覚えるのに何度もページを戻ったりしていたが、慣れてくるとスラスラと読めた。 この非現実感とっても好きです。 ただ今回は貴志さん特有のグロさはあまりなかったように思います。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
貴志さんの本は本当に読みやすい。
これだけ分厚い本なのにあっという間に読み終わってしまう。 世界に引きずり込むのが本当にうまいなぁと思ってしまう。 悪の教典は著者買いで、内容はわからないまま手にした一冊。 読み始めていくうちに「これはどういう方向性なんだ??」と考え、気づいたら蓮実先生のことが気に入ってしまった。 蓮実というキャラクターを本当にうまく書いているなと実感した。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
アガサは2作目。
「そして誰もいなくなった」を読んだときには面白くて感動したが。。。それを期待して読んだせいかなんとなくがっかり。 一応ポワロ第1作目ということで読んでみたが、何度途中でやめようと思ったことか。 そもそも和訳がおかしくないか??と随所で感じてしまう。 内容が頭に入ってこない。(私が理解力ないだけなのか・・・) |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
---|---|---|---|---|
・暴落
世にも奇妙な物語を思わせるような作品。 最初からおちは予想していた通りだったが、途中の株の世界は面白かった。 もしかしたらありうる近未来・・・っていう怖さがあった。 ・受難 今一つだった。 落ちも結局それ??って感じで展開があんまりうまくないと思った。 ・鼻 落ちが分かった時に「ほ~」って思った。 もう一度読み返してそういうことだったのか~って納得した。 あきのこない文章表現ですらすらと読めた。 |
||||
|
||||
|
|
||||
【ネタバレかも!?】
(1件の連絡あり)[?]
ネタバレを表示する
|
||||
---|---|---|---|---|
文章が読みやすく、世界観にどんどん引きずり込まれた。
世界観はすごく好きだったけれど最後の落ちの時にすぐにピンと来なくて読み終わってから悩んでしまった。(私が理解力なかっただけかも・・・) あとからあ~そういうことかぁって思った。 |
||||
|
||||
|