■スポンサードリンク


永ちゃんさんのページ


自己紹介
ミステリが好きになったきっかけ 初めて読んだミステリーが東野圭吾の「放課後」だったと思います

以降は海外ミステリーをよく読みます

最近はジャンルを問わず読みます
好きな作家や小説 基本的に一人称視点の作品が好きです

心理的な描写や捜査等の過程を楽しむといった読み方です
オススメしたい作家や小説 ジェフリー・ディーヴァー

レビュー数 13
最近のレビュー
2pt
筒井康隆:旅のラゴス (新潮文庫)
1pt
東野圭吾:名探偵の掟 (講談社文庫)
6pt
東野圭吾:容疑者Xの献身 (文春文庫)
2pt
東野圭吾:聖女の救済 (文春文庫)
3pt
荻原浩:コールドゲーム (新潮文庫)
3pt
荻原浩:四度目の氷河期 (新潮文庫)
7pt
殊能将之:ハサミ男 (講談社文庫)
1pt
伊坂幸太郎:アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)
4pt
荻原浩:サニーサイドエッグ (創元クライム・クラブ)
5pt
荻原浩:神様からひと言 (光文社文庫)

読書数 13
最近の読書で 8pt 以上の小説

貫井徳郎:慟哭 (創元推理文庫)
A 7.48pt - 7.55pt - 3.58pt

連続する幼女誘拐事件の捜査は行きづまり、捜査一課長は世論と警察内部の批判をうけて懊悩する。