■スポンサードリンク
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。5
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。5の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.47pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全1件 1~1 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
第5巻までで一区切り、シーズン1終了ってところでしょうか。 レビューを書くにあたり、まずは文句を言わせて下さい。 第1巻はルームロンダリング色が強く、第2巻以降は、著者の文体が明らかにチャラくなり、大変読み辛かった!! しかも二郎も澪も心霊現象も、無理あるキャラと、こじつけたホラーに呆れた。。。創作っていっちゃあそれまでだろうけど? そこに若手新キャラが登場するや、彼の喋りはハンパなくアホ過ぎ。おまけに重役までもが同様の言葉使いなんて、もはやあり得ない!! 名前で呼んだり、体に触れたり、おおよそ社会人とは思えない仕事の姿勢(私語)多過ぎ...こんなのあり得ないから!! それでもなんのかんので第5巻まで読みました。物語の持って行き方が上手いんですよね。 第1巻目から、物語の芯である失踪事件を匂わせて引っ張ってる。そして各巻末には高木や晃のスピンオフが描かれているけれど、ソレも本筋に絡んでくる予備知識ですね。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!