■スポンサードリンク
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。5
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。5の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.47pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全15件 1~15 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一応の結末を見たところに、まだ伏線がはってあったりするのでしょうか?ほぼヒーロー不在で悲しい結末にたどり着く巻でした。それにしても、ヒーローはヒロインが好き過ぎですね笑 ヒロインが振り回されているように見えて、ヒロインが振り回している様がとても良い! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ハマってます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
賛否両論のレヴューですが、私的には純粋に楽しめます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
良くて、一気に読みました! 完結まで早く読みたい | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
毎回楽しく読んでいます。今回も期待通りに楽しく読めました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
個人的にはとても好きな作品の一つです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても面白かったです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
シリーズで購入してるよ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
軽く読めておもしろいです。最初、たらたら読んでいたのが4巻目くらいからノンストップで読めてます。予約の6巻が来ないかな・・・それぞれの巻末にスピンオフ的な登場人物、個々のお話がついていて、私は本文もさることながらこちらのお話がかなり気に入っています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
第5巻までで一区切り、シーズン1終了ってところでしょうか。 レビューを書くにあたり、まずは文句を言わせて下さい。 第1巻はルームロンダリング色が強く、第2巻以降は、著者の文体が明らかにチャラくなり、大変読み辛かった!! しかも二郎も澪も心霊現象も、無理あるキャラと、こじつけたホラーに呆れた。。。創作っていっちゃあそれまでだろうけど? そこに若手新キャラが登場するや、彼の喋りはハンパなくアホ過ぎ。おまけに重役までもが同様の言葉使いなんて、もはやあり得ない!! 名前で呼んだり、体に触れたり、おおよそ社会人とは思えない仕事の姿勢(私語)多過ぎ...こんなのあり得ないから!! それでもなんのかんので第5巻まで読みました。物語の持って行き方が上手いんですよね。 第1巻目から、物語の芯である失踪事件を匂わせて引っ張ってる。そして各巻末には高木や晃のスピンオフが描かれているけれど、ソレも本筋に絡んでくる予備知識ですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一哉は見つかった。失踪の原因も明らかになって、あとはハッピーエンドかなぁと思っていたら、どこまでも仕事仲間のままなのが残念だけど、良い予感は残っているかな | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ホラーとしてガチ目じゃない、重苦しすぎない、けどしっかりホラーしてる本という印象でした。一つの物件の話じゃなくて、一つ解決したら次の物件と話が展開していくので、重苦しくならず読み進められました。あんまりシリアスすぎるホラーは心にくるので、これくらいのホラーがちょうど良かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
メインちゃらクターが、とても魅力的。ワンちゃんの霊も大活躍。霊はヒトの心。ある意味、悲しい結末ではあったけど、ユーモアたっぷりで、読んだ後に、心温まる感じがして、とてもよかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
やはり、一哉さんは亡くなっていた。手に掛けた人は意外な人で…。市松人形の記憶に導かれ、高木の過去に触れたり、高木の祖父に会ったりと目まぐるしい展開の中で、澪と次郎は一時険悪になったりと、ハラハラしました。でも、結局二人は甘々モードに…⭐️澪はまた別件で、事件に巻き込まれたりと、なかなか大変 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!