■スポンサードリンク
オーダーは探偵に 謎解き満ちるティーパーティー
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
オーダーは探偵に 謎解き満ちるティーパーティーの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.25pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全8件 1~8 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
人との関わりを大切にしてきたことに寄ってお互いの助けになり得るという事と心の在りようが「あぁ!こういうことか!。」と納得しました。ず~~と昔の自分の青春時代をちょびっと思い出して楽しく読むことが出来ました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本が好きな娘がハマっている本を、娘に代わって購入しました。手に入って娘も喜んでいます。ありがとうございました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルにひかれ、購入しました。が、思っていた展開とはちがったかな。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
悠貴の高校の文化祭に美久が潜入・・・バレやしないかヒヤヒヤでした。 いくつもの謎が同時多発で絡みあってどうなることかと思いましたが、 そこは安心安定の悠貴の頭脳でもって無事解決。 とはいえ、最後は美久の機転のおかげもあり、 思いのほかあの悠貴も見直さざるをえず。 ますます今後もこの2人から目を離せない!と思いました。 面白かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
娘にこのシリーズの小説を気に入られ、新作が出たので購入しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
私はこのシリーズを全部読ませてもらっていますが今回もやっぱり面白かったです。ミステリーとして考えてしまうとやっぱりちょっと先読み出来てしまったこともあったけど、悠貴君と美久ちゃんの距離はだんだんと近づきつつあって嬉しいです。そして最後に意外と私の好きなある人も出てきて次回がとっても気になります!!でも私的にはもうちょっと恋愛方面も進めて欲しいかな…って気もしたり(笑)とりあえず総合的に考えて私は星五つですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
第一作目では悠貴の鼻持ちならない言動が気になりましたが4作目になって美久とのかかわりの中で随分変わった気がしました。 探偵として相変わらず鋭いのは変わりませんが。 悠貴の高校の文化祭の脅迫事件に始まる長編の中に、短編という形で脅迫に絡む3つの謎がありそれを美久と解決しながら、高校の文化祭当日の事件に最終話までつながっていくストーリーは楽しかったのですが、メインの謎や最終的に判明する真犯人などが物語中盤でほとんどわかってしまい(最初から言動が不振だったりするので)ま各短編のそれぞれの謎が第1話以外は私はすぐにわかってしまいましたので答え合わせとして最後まで読んだというところです。 少なくともミステリーを読み慣れたれ人ならすぐわかってしまうかも。 でも面白かったから★4つにしました。学園物として楽しむなら今回の話は今までで一番良かったと思います ミステリー初心者ならミステリーもあっと驚くと思いますからおすすめです この本を読んで高校生に戻りたくなりました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
気付けば4作目。 今回は文化祭を舞台に3つの事件を名コンビが解決していきます。 最初から最後まで、喫茶店エメラルドでのシーンはほとんどなく、学校で物語が進んでいきます。 よって、マスターの出番は一瞬しかありません。 そしてなんと今回の事件では、悠貴が唸るほどの働きを美久がします。 見所はそこでしょうか。 エピローグで次のエピソードの前振りがあるので、まだまだ続く模様です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!