ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 1991年03月発売のミステリー小説(おすすめランキング順)

■スポンサードリンク


1991年03月に、公開された小説が28件見つかりました

前後の年月

09月 10月 11月 12月 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全28件 1~28 1/1ページ

1991年03月05日

高橋克彦:歌麿殺贋事件 (講談社文庫)

歌麿殺贋事件

高橋克彦

B 0.00pt - 0.00pt - 4.17pt
歌麿殺贋事件 (講談社文庫) / 講談社

歌麿の「幻の傑作」が発見された?美術界をゆるがすかもしれぬ事件に雑誌編集者の杉原は勇み立ち、研究家の塔馬双太郎の助力をたのむ。

1991年03月05日

赤川次郎:三姉妹探偵団〈5 復讐篇〉 (講談社文庫)

三姉妹探偵団5 復讐篇

赤川次郎

C 7.00pt - 7.00pt - 3.75pt
三姉妹探偵団〈5 復讐篇〉 (講談社文庫) / 講談社

大邸宅吉沢家で、ひとり娘の早苗の誕生パーティが開かれている最中に、少年が殺された。彼は早苗のひそかなボーイフレンド。

1991年03月01日

池波正太郎:剣法一羽流 (池波正太郎傑作壮年期短編集)

剣法一羽流

池波正太郎

- 0.00pt - 8.00pt - 2.50pt
剣法一羽流 (池波正太郎傑作壮年期短編集) / 講談社

清新、楽しい。ひたすら面白く、今なお新しい、時代小説の正統。

1991年03月01日

紀田順一郎:謎の物語 (ちくまプリマーブックス)

謎の物語

紀田順一郎

B 8.00pt - 8.00pt - 4.11pt
謎の物語 (ちくまプリマーブックス) / 筑摩書房

この本は、いろいろな「謎」を含んだ物語ばかりを十一編ほど集めたものです。それも、とびきりの謎ばかりです。

1991年03月01日

小野不由美:悪霊になりたくない! (講談社X文庫―ティーンズハート)

悪霊になりたくない!

小野不由美

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
悪霊になりたくない! (講談社X文庫―ティーンズハート) / 講談社

今回の調査は、この館で数知れない人間が姿を消しているという幽霊屋敷。

1991年03月01日

西村寿行:聖者の島 (角川文庫)

聖者の島

西村寿行

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
聖者の島 (角川文庫) / 角川書店

その島の名は〈聖者の島〉―日本経済界の大重鎮酔木安之助が私財を投じて九十九年間の租借契約を結び〈自由〉と〈平和〉を標務して南洋の孤島に築いた理想郷である。

1991年03月01日

陳舜臣:諸葛孔明〈上〉

諸葛孔明

陳舜臣

B 0.00pt - 0.00pt - 3.74pt
諸葛孔明〈上〉 / 中央公論社

後漢が衰微し、群雄が覇を競う乱世に、謹厳で慎重な、顔の長い青年が時を待っていた。

1991年03月01日

風見潤:東京ベイエリア幽霊事件 (講談社X文庫―ティーンズハート)

東京ベイエリア幽霊事件

風見潤

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
東京ベイエリア幽霊事件 (講談社X文庫―ティーンズハート) / 講談社

「お兄さん、こわい。はやく、たすけにきてください」―京都から上京してきたばかりの日下君の妹、百合子さんが誘拐された。

1991年03月01日

半村良:黄金奉行〈下〉

黄金奉行

半村良

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
黄金奉行〈下〉 / 祥伝社

江戸へ戻った黄金奉行の次なる出動地は、奉行不入の地とされてきた羽後であった。

1991年03月01日

半村良:黄金奉行〈上〉

黄金奉行

半村良

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
黄金奉行〈上〉 / 祥伝社

世に存在を知られぬ黄金奉行は、金山の不正を正すため徳川家康が設けた極秘の職である。

1991年03月01日

図子慧:ガール (角川文庫―スニーカー文庫)

ガール

図子慧

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
ガール (角川文庫―スニーカー文庫) / 角川書店

“亜子、どうしていなくなっちゃったの。

1991年03月01日

ピーター・ラヴゼイ:殿下と七つの死体 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

殿下と七つの死体

ピーター・ラヴゼイ

C 7.00pt - 6.00pt - 0.00pt
殿下と七つの死体 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

月曜日、イングランドでも有数の大邸宅で、一週間にわたる狩猟パーティーが始まろうとしていた。

1991年03月01日

赤川次郎:湖底から来た吸血鬼 (吸血鬼はお年ごろシリーズ) (コバルト文庫)

湖底から来た吸血鬼

赤川次郎

- 0.00pt - 6.00pt - 5.00pt
湖底から来た吸血鬼 (吸血鬼はお年ごろシリーズ) (コバルト文庫) / 集英社

ダムができて、湖に沈んだ村――だが5年後、雨不足で再びその姿を現した。

1991年03月01日

篠田節子:贋作師 (講談社ノベルス)

贋作師

篠田節子

C 0.00pt - 7.50pt - 4.00pt
贋作師 (講談社ノベルス) / 講談社

「生きすぎた」―短かい言葉を残して老画家が自殺した。

1991年03月01日

山田正紀:七面鳥危機一発 (双葉文庫)

七面鳥危機一発

山田正紀

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
七面鳥危機一発 (双葉文庫) / 双葉社

おれ、怪盗七面鳥。

1991年03月01日

北方謙三:いつか時が汝を (中公文庫)

いつか時が汝を

北方謙三

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
いつか時が汝を (中公文庫) / 中央公論社

アメリカ南部の街で、時計の修理を生業に、もの静かな日日を生きる一人の日本人。

1991年03月01日

北方謙三:黒銹 (角川文庫―ブラディ・ドール)

黒銹

北方謙三

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
黒銹 (角川文庫―ブラディ・ドール) / 角川書店

獲物を追って、この街へやってきた。そいつの人生に幕を引いてやる、それが仕事のはずだった。

1991年03月01日

服部まゆみ:罪深き緑の夏 (角川文庫)

罪深き緑の夏

服部まゆみ

E 1.00pt - 5.50pt - 4.27pt
罪深き緑の夏 (角川文庫) / 角川書店

12年前の夏、“蔦屋敷”と呼ばれる熱海の洋館で、淳は白いドレスの少女百合に出会った。

1991年03月01日

津村秀介:恵那峡殺人事件 (天山ノベルス)

恵那峡殺人事件

津村秀介

- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt
恵那峡殺人事件 (天山ノベルス) / 天山出版

晩秋の木曽川流域、岐阜県・恵那峡で若い人妻が絞殺された。

1991年03月01日

都筑道夫:デスマスク展示会 (光文社文庫)

デスマスク展示会

都筑道夫

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
デスマスク展示会 (光文社文庫) / 光文社

1991年03月01日

大谷羊太郎:年齢差殺人事件 (光文社文庫)

年齢差殺人事件

大谷羊太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
年齢差殺人事件 (光文社文庫) / 光文社

1991年03月01日

斎藤栄:淡紅(うすくれない)の女(ひと)の殺人 (講談社ノベルス)

淡紅の女の殺人

斎藤栄

- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt
淡紅(うすくれない)の女(ひと)の殺人 (講談社ノベルス) / 講談社

横浜、神戸、函館、そして門司。港町を選んで連続殺人事件が起こった。

1991年03月01日

オー・ヘンリー:最後の一葉 (集団読書テキスト (B6))

最後の一葉

オー・ヘンリー

- 0.00pt - 5.00pt - 5.00pt
最後の一葉 (集団読書テキスト (B6)) / 全国学校図書館協議会

1991年03月01日

ロバート・バーナード:暗い夜の記憶 (現代教養文庫―ミステリ・ボックス)

暗い夜の記憶

ロバート・バーナード

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
暗い夜の記憶 (現代教養文庫―ミステリ・ボックス) / 社会思想社

1941年、ロンドンからイーズドン駅についた学童疎開列車に、名簿に記載されていない男の子が混じっていた。

1991年03月01日

マーサ・グライムズ:「五つの鐘と貝殻骨」亭の奇縁 (文春文庫―警視リチャード・ジュリー)

「五つの鐘と貝殻骨」亭の奇縁

マーサ・グライムズ

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
「五つの鐘と貝殻骨」亭の奇縁 (文春文庫―警視リチャード・ジュリー) / 文藝春秋

女相続人が手に入れたアンチークの書記机、これが大変な掘出物で警視の目の前で中から男の死体が…雰囲気描写ますます冴える佳篇

1991年03月01日

西村京太郎:夜の脅迫者 (角川文庫)

夜の脅迫者

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
夜の脅迫者 (角川文庫) / 角川書店

闇に包まれた都会の夜には犯罪という罠が待ち受けている。今夜もどこからか脅迫者たちの足音が聞えてくる…。

1991年03月01日

若竹七海:ぼくのミステリな日常 (黄金の13)

ぼくのミステリな日常

若竹七海

B 6.40pt - 6.12pt - 4.41pt
ぼくのミステリな日常 (黄金の13) / 東京創元社

月刊社内報の編集長に抜擢され、若竹七海の不完全燃焼ぎみなOL生活はどこへやら。慣れぬカメラ片手に創刊準備も怠りなく。

1991年03月01日

宮部みゆき:本所深川ふしぎ草紙

本所深川ふしぎ草紙

宮部みゆき

A 9.00pt - 7.54pt - 4.22pt
本所深川ふしぎ草紙 / 新人物往来社

日本推理サスペンス大賞受賞の著者が“本所七不思議”を題材に、江戸の下町に住む人々の人情と哀歓をミステリータッチで描く連作時代小説集。


■スポンサードリンク

  

  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ 09月 10月 11月 12月 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • マッチマッチ
    L6YVSIUN

  • kmak
    0RVCT7SX

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • iisan
    927253Y1

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • jethro tull
    1MWR4UH4