ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 1990年12月発売のミステリー小説(おすすめランキング順)

■スポンサードリンク


1990年12月に、公開された小説が32件見つかりました

前後の年月

06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 01月 02月 03月 04月 05月

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全32件 1~32 1/1ページ

1990年12月24日

池波正太郎:秘伝の声(上) (新潮文庫)

秘伝の声

池波正太郎

B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt
秘伝の声(上) (新潮文庫) / 新潮社

新宿角筈村に剣術道場を構える老剣客・日影一念は、臨終の床で、なぜか二人の内弟子、白根岩蔵と成子雪丸に、自分の遺体と共に秘伝の書を土中に埋めよと言い残す。

1990年12月24日

池波正太郎:秘伝の声(下)(新潮文庫)

秘伝の声

池波正太郎

B 0.00pt - 8.00pt - 4.00pt
秘伝の声(下)(新潮文庫) / 新潮社

道場を出奔し、名を変えて諸国を巡っていた白根岩蔵は、江戸に戻って金貸しの食客となる。

1990年12月14日

斎藤栄:月の魔法陣 (集英社文庫)

月の魔法陣

斎藤栄

- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt
月の魔法陣 (集英社文庫) / 集英社

真部浩一は密かに思いを寄せている多治見夕顔らと、高校の先輩・柳木重吾の軽井沢の別荘に出かけた。

1990年12月04日

岡嶋二人:そして扉が閉ざされた (講談社文庫)

そして扉が閉ざされた

岡嶋二人

B 6.75pt - 7.05pt - 3.91pt
そして扉が閉ざされた (講談社文庫) / 講談社

富豪の若き一人娘が不審な事故で死亡して三カ月、彼女の遊び仲間だった男女四人が、遺族の手で地下シェルターに閉じ込められた。

1990年12月01日

伊藤桂一:河鹿の鳴く夜 (徳間文庫 い 15-3)

河鹿の鳴く夜

伊藤桂一

- 0.00pt - 8.00pt - 0.00pt
河鹿の鳴く夜 (徳間文庫 い 15-3) / 徳間書店

1990年12月01日

田中雅美:あっちゃんの先輩後輩殺人事件 (光文社文庫)

あっちゃんの先輩後輩殺人事件

田中雅美

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
あっちゃんの先輩後輩殺人事件 (光文社文庫) / 光文社

“あっちゃん”こと星川厚子の住む町に産業会館ができて賑わっていた。

1990年12月01日

田中雅美:赤い靴探偵団〈9〉危ない日曜日 (コバルト文庫)

危ない日曜日: 赤い靴探偵団9

田中雅美

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
赤い靴探偵団〈9〉危ない日曜日 (コバルト文庫) / 集英社

陽子ちゃん、大橋さん、〓@4EDEくん、あたしの四人は、大橋さんのおばさんでテレビ出演している朝岡先生の家へ遊びにいった。

1990年12月01日

斎藤栄:月の魔法陣

月の魔法陣

斎藤栄

- 0.00pt - 0.00pt - 2.00pt
月の魔法陣 / 集英社

心よせる彼女の失踪、親友の不可解な死、そして密室撮人事件…。

1990年12月01日

辻真先:南九州噴煙の下で誰が死ぬ (徳間文庫)

南九州噴煙の下で誰が死ぬ

辻真先

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
南九州噴煙の下で誰が死ぬ (徳間文庫) / 徳間書店

ユノキプロの“イベントキャスター”葉月麻子は、ともかく鹿児島へ飛ぶことにした。

1990年12月01日

ロバート・カレン:クレムリン情報 (講談社文庫)

クレムリン情報

ロバート・カレン

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
クレムリン情報 (講談社文庫) / 講談社

改革派の書記長V.P.ポノマリョフの姿がマス・コミから忽然と姿を消した。当局の発表はインフルエンザ。

1990年12月01日

土屋隆夫:小説 離婚学入門 (光文社文庫)

小説離婚学入門

土屋隆夫

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
小説 離婚学入門 (光文社文庫) / 光文社

若い愛人との再婚を望む51歳の男の前に、不思議な人物が出現した。離婚促進協会。

1990年12月01日

ロバート・ラドラム:最後の暗殺者〈上〉 (角川文庫)

最後の暗殺者

ロバート・ラドラム

C 0.00pt - 5.00pt - 4.17pt
最後の暗殺者〈上〉 (角川文庫) / 角川書店

アメリカ、ボルチモアの郊外の遊園地に二人の男が、謎めいた電報でおびきだされ、狙われた。

1990年12月01日

ロバート・ラドラム:最後の暗殺者〈中〉 (角川文庫)

最後の暗殺者

ロバート・ラドラム

C 0.00pt - 5.00pt - 4.17pt
最後の暗殺者〈中〉 (角川文庫) / 角川書店

長い間、デイビッド・ウェブのなかに眠っていた暗殺者ジェイスン・ボーンが、蘇った。

1990年12月01日

胡桃沢耕史:俺は秘密諜報員〈2〉 (光文社文庫)

俺は秘密諜報員

胡桃沢耕史

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
俺は秘密諜報員〈2〉 (光文社文庫) / 光文社

射撃の凄腕を誇るムラート健は元警視庁巡査部長。その妻ルイザはCIAの部長。

1990年12月01日

北方謙三:鳥影 (“ブラディ・ドール”シリーズ)

鳥影

北方謙三

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
鳥影 (“ブラディ・ドール”シリーズ) / 角川書店

抜け殻だった。欠くした過去が蘇るはずはなかった。

1990年12月01日

帚木蓬生:賞の柩

賞の柩

帚木蓬生

B 0.00pt - 8.00pt - 3.87pt
賞の柩 / 新潮社

ライバルの死と引換えに得たノーベル賞。先端医学の独走がもたらした闇を暴く。

1990年12月01日

津村秀介:小樽発15時23分の死者 (講談社ノベルス)

小樽発15時23分の死者

津村秀介

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
小樽発15時23分の死者 (講談社ノベルス) / 講談社

札幌のホテルで、小樽の美人画家が殴打殺害された。しかし“犯人”は、その時刻函館から青森へ向かう車中にいた。

1990年12月01日

多島斗志之:クリスマス黙示録 (新潮ミステリー倶楽部)

クリスマス黙示録

多島斗志之

D 0.00pt - 5.50pt - 3.60pt
クリスマス黙示録 (新潮ミステリー倶楽部) / 新潮社

50口径ライフルの赤外線スコープが捉えた日本人少女の顔―ジャパンバッシングかまびすしいワシントンDCで起った不幸な交通事故を清算させるべく、元女性警官の指が引き金にかかった。

1990年12月01日

草野唯雄:三幕殺人事件 (カッパ・ノベルス)

三幕殺人事件

草野唯雄

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
三幕殺人事件 (カッパ・ノベルス) / 光文社

ゴルフ場建設反対運動のリーダーで老人ホーム所長・由利勝が変死した。事故としか考えられない状況だ。

1990年12月01日

太田蘭三:密殺源流 (講談社ノベルス)

密殺源流

太田蘭三

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
密殺源流 (講談社ノベルス) / 講談社

レジャーライターの釣部渓三郎は、友人の蟹江警部補と渡った八丈島で美女と出会った時から、相次いで起る事件に巻き込まれる。

1990年12月01日

斎藤栄:鎌倉恋八幡殺人事件 (トクマ・ノベルズ)

鎌倉恋八幡殺人事件

斎藤栄

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
鎌倉恋八幡殺人事件 (トクマ・ノベルズ) / 徳間書店

大型台風が日本列島に接近しつつある初秋に、二階堂日美子は北九州市に旅立った。友人の伴多恵から招待されたのだ。

1990年12月01日

深谷忠記:函館・芙蓉伝説の殺人 (カッパ・ノベルス)

函館・芙蓉伝説の殺人

深谷忠記

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
函館・芙蓉伝説の殺人 (カッパ・ノベルス) / 光文社

「函館の青柳町こそかなしけれ友の恋歌矢ぐるまの花」―刺殺された浪人生・益子竜夫が死の直前につぶやいた啄木の歌。

1990年12月01日

和久峻三:赤かぶ検事 迷宮の死者 (ジョイ・ノベルス)

迷宮の死者

和久峻三

- 0.00pt - 6.00pt - 0.00pt
赤かぶ検事 迷宮の死者 (ジョイ・ノベルス) / 実業之日本社

ベビーショップから生後6ヵ月の赤ん坊が何者かに連れ去られた。

1990年12月01日

シャーロット・マクラウド:オオブタクサの呪い (創元推理文庫)

オオブタクサの呪い

シャーロット・マクラウド

- 0.00pt - 0.00pt - 4.67pt
オオブタクサの呪い (創元推理文庫) / 東京創元社

オオブタクサなる寄っ怪な有害植物が現われたと聞き、シャンディ教授は英国を訪れた。

1990年12月01日

東野圭吾:仮面山荘殺人事件 (トクマ・ノベルズ)

仮面山荘殺人事件

東野圭吾

A 6.50pt - 7.02pt - 3.73pt
仮面山荘殺人事件 (トクマ・ノベルズ) / 徳間書店

樫間高之との結婚を控えた森崎朋美は、式場での打合せの帰途、不慮の事故死をとげた。

1990年12月01日

東野圭吾:11文字の殺人 (光文社文庫)

11文字の殺人

東野圭吾

D 5.57pt - 5.32pt - 3.42pt
11文字の殺人 (光文社文庫) / 光文社

「気が小さいのさ」あたしが覚えている彼の最後の言葉だ。あたしの恋人が殺された。

1990年12月01日

コリン・デクスター:ニコラス・クインの静かな世界 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ニコラス・クインの静かな世界

コリン・デクスター

C 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
ニコラス・クインの静かな世界 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

ニコラス・クインが海外学力検定試験委員会の一員に選ばれた際、委員会は大騒ぎとなった。

1990年12月01日

アガサ・クリスティ:ABC殺人事件 (偕成社文庫)

ABC殺人事件

アガサ・クリスティ

A 7.62pt - 7.35pt - 4.21pt
ABC殺人事件 (偕成社文庫) / 偕成社

名探偵ポワロのところに、ABCと名のる人物から犯罪を予告する手紙が送られてきた。

1990年12月01日

西村京太郎:十津川警部の逆襲 (カッパ・ノベルス―十津川警部シリーズ)

十津川警部の逆襲

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
十津川警部の逆襲 (カッパ・ノベルス―十津川警部シリーズ) / 光文社

被害者はトラベル・ミステリーの第一人者。

1990年12月01日

西村京太郎:特急「北斗1号」(スーサイド・トレイン)殺人事件 (光文社文庫)

特急「北斗1号」殺人事件

西村京太郎

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
特急「北斗1号」(スーサイド・トレイン)殺人事件 (光文社文庫) / 光文社

失恋と借金、失意の風見ゆう子は、自殺を決意して雪の北海道へ旅立った。

1990年12月01日

結城昌治:夜の終る時 (中公文庫)

夜の終る時

結城昌治

C 6.00pt - 6.00pt - 4.33pt
夜の終る時 (中公文庫) / 中央公論社

悪と対決すべき人間が悪の手に身をゆだねたとすれば―。絶大な権力をもつ警察組織は、つねに腐敗の危険をはらんでいる。

1990年12月01日

赤川次郎:三毛猫ホームズの登山列車 (光文社文庫)

三毛猫ホームズの登山列車

赤川次郎

D 0.00pt - 5.33pt - 3.67pt
三毛猫ホームズの登山列車 (光文社文庫) / 光文社

アルプスの観光地・ユングフラウヨッホを訪れた三毛猫ホームズ一行。


■スポンサードリンク

  

  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 01月 02月 03月 04月 05月



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • わたろう
    0BCEGGR4

  • 鷹
    82QYAGNC

  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • bamboo
    NU17PFML

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN