骸の鍵



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    骸の鍵
    (違う表紙に投票したい場合もこちらから)

    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    7.00pt (10max) / 2件

    Amazon平均点

    3.00pt ( 5max) / 2件

    楽天平均点

    3.22pt ( 5max) / 11件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []-
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2018年08月
    分類

    長編小説

    閲覧回数2,101回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数5

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    骸の鍵

    2018年08月21日 骸の鍵

    駅前のコインロッカーから見つかった女性の左腕。「ロックスミス(錠前師)」を名乗る犯人はヒントとなるメッセージとロッカーの鍵を残しており、引き続き身体の断片を探すよう指示してくる。筋読みに優れた女性刑事・城戸葉月を中心とした警視庁の捜査チームは都内を奔走。はたしてロックスミスが仕掛けた罪深いゲームの真意とは? 大人気警察小説作家が放つ衝撃の長編ミステリー!(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    骸の鍵の総合評価:6.00/10点レビュー 2件。-ランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.2:
    (3pt)

    最後の筋読みには少し伏線が足りなかったような気がする

    人体の四肢を切断してコインロッカーに入れるという事件の捜査と、監禁されて死体をきれいにするエンバーミングを行う女性の2つの視点から物語が展開されていく。

    四肢切断を一部位ずつ発見させる目的と、エンバーミングの目的が何なのか楽しめながら読めた。

    ただ、最後の筋読みには少し伏線が足りなかったような気がする。また、犯人と警察の駆け引きも序盤はよかったのだが、終盤はあっけなく終わってしまったのが残念だった。
    骸の鍵Amazon書評・レビュー:骸の鍵より
    457524113X
    No.1:
    (3pt)

    どうかなあ

    一気読みはしましたが、ちょっと物語のトリック?流れ?にこだわりが多く、説明調の謎解き風になってしまってて…
    謎解きがまたご都合主義的に進んでしまってる感じでした。
    骸の鍵Amazon書評・レビュー:骸の鍵より
    457524113X



    その他、Amazon書評・レビューが 2件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク