■スポンサードリンク


LN さんのレビュー一覧

LNさんのページへ

レビュー数46

全46件 41~46 3/3ページ
<<123

※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
 閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
No.6: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)
【ネタバレかも!?】 (1件の連絡あり)[]   ネタバレを表示する

迷路館の殺人の感想


▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
迷路館の殺人<新装改訂版> (講談社文庫)
綾辻行人迷路館の殺人 についてのレビュー
No.5: 1人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(7pt)

水車館の殺人の感想

十角館と比べると少し見劣りするかな
どんでん返しというより
王道って感じがします
好む人は好むし、そうでない人は全然って感じかもしれません
自分はどんでん返しが好きなのでちょっと合いませんでした
水車館の殺人 (講談社文庫)
綾辻行人水車館の殺人 についてのレビュー
No.4: 2人の方が下記のレビューは「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(8pt)

緋色の囁きの感想

学園モノのサスペンスって感じです。
グロ描写は少ないですが、血の表現の仕方が生々しく苦手な人はきついんじゃないかと。
校則の厳しい学校故にという、登場人物それぞれの心情描写もうまかったです。
探偵役のような人物は登場せずどんでん返しもさほどですが、面白かったです。
館シリーズとは違う、綾辻さんらしさの出ている作品だと感じました。
緋色の囁き 〈新装改訂版〉 (講談社文庫)
綾辻行人緋色の囁き についてのレビュー
No.3:
(7pt)

i(アイ)―鏡に消えた殺人者の感想

足跡が鏡まで行って消えてる
というのがとても考えさせられました。
ただ、登場人物に無駄があるように思います。
しかし、最後はきれいにまとまっていて、殺人のトリックも
なるほど、と思えるものでした。
i(アイ)鏡に消えた殺人者―警視庁捜査一課・貴島柊志 (中公文庫)
今邑彩i(アイ)―鏡に消えた殺人者 についてのレビュー
No.2:
(7pt)

七人の中にいるの感想

楽しめなくなくはない感じです。
しかし、主人公が気に食わないです。
自分に非はないアピールうざいです。
まあ、キレイにまとまっているとは思います。
七人の中にいる (中公文庫)
今邑彩七人の中にいる についてのレビュー
No.1:
(7pt)

そして誰もいなくなるの感想

アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」を見てからの方が楽しめると思います。
面白かったとは思います。
ただ少し意外性に欠けて動機などに感情移入しづらくはありました。

▼以下、ネタバレ感想
※ネタバレの感想はログイン後閲覧できます。[] ログインはこちら
そして誰もいなくなる (中公文庫)
今邑彩そして誰もいなくなる についてのレビュー


<<123