■スポンサードリンク
シールドルームスキー さんのレビュー一覧
シールドルームスキーさんのページへ| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点6.20pt | ||||||||
レビュー数10件
全10件 1~10 1/1ページ
※ネタバレかもしれない感想文は閉じた状態で一覧にしています。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
閲覧する時は、『このレビューを表示する場合はここをクリック』を押してください。
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
全体的に展開がフラットで、読みやすいが目が滑る。
衝撃的なラストではあるが、書き振りなのか驚けなかった。 それでも良作であることは間違いない。 主人公に感情移入しにくかったのも少し…。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
作者独自の世界観が心地よく
その世界観にマッチした推理、ロジックに溺れる 特に「天使と化物」の多重推理は他のミステリ作家の多重推理、多重解決とは明らかにレベルが違っている オールタイムベストの短編かもしれない |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
冤罪や加害者家族の被害と被害者家族の苦しみといった警察小説としては直球なテーマに正面から挑んでいる割には読みやすい。
ただ、読みやすさの判明、テーマと文体が一致しておらず、物語の起伏も欠けるのでイマイチ乗れなかった。 ほとんど障害らしい障害がなく、次々と新証言が聞けてしまうのはいかがなものか…。 また、ページを飛ばしてしまったかと思うところがあるくらいに、書いていて欲しいことが書いてないのが残念だった。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
良い意味で乱歩賞らしくない作品。
とにかくテンポが良く、リーダビリティに富んだ作品。 ただミステリーとして、乱歩賞受賞作として読み応えがあるかというと……。 読み終わってすぐに別の新人賞の受賞作かと素で勘違いした。 落ちこぼれだったはずの主人公がまったく落ちこぼれ感はなかったり、 現代的とは思えないコテコテの出版社の描写など、 ツッコミどころはあるものの、読んでる間は気にならない。 乱歩賞だと気負って読まなければ、面白いです。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
まずコードギアスが好きだと、より楽しめる。
特殊設定の使い方は面白く、真相も予想外だが、推理不可能。 特殊設定の後出し説明が気になる程度には多いので、その分、少し評価を低くくしたい。 星海社のミステリーの中では一番の出来かもしれません。 少なくとも本ミス候補だった「涜神館殺人事件」よりは、かなり面白い。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
青春小説として出来が抜群です。
「死ぬべきときに死ねなかった高校生」の苦悩がリアルで、山田を取り巻く環境の描き方も時折感じるショッキンさがとてもいいです。 旧来のメフィスト賞的なミステリー作品ではありませんが、一読の価値があります。 |
||||
|
||||
|
|
||||
|
||||
|---|---|---|---|---|
|
それほど「犬神家状態」ではありません。
ヒロインをはじめとする登場人物たちの扱いに不満が残ります。 しかし、ミステリーとしての出来は悪くないです。 トリックも面白いです。 |
||||
|
||||
|

