■スポンサードリンク
銀河ヒッチハイク・ガイド
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
銀河ヒッチハイク・ガイドの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全61件 61~61 4/4ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ダグラス・アダムスは1978年にラジオの脚本を執筆した、とあるが、 多分前年に公開された映画スターウォーズを観ていただろう。 スターウォーズのアメリカ的思考(勧善懲悪、師弟愛、友情、 挫折しながらも果敢に運命に立ち向かう主人公,etc.)に対する アダムス流の英国的返答と、見るのは考えすぎか? 独特の脱力感が面白い。なにせ登場人物全員がヘン、というかある意味、不真面目。 頭がいいんだか悪いんだか、危機的状況にあっても、決して焦らない。 (そう、Don't panic. がガイドの表紙ですからね) 特筆すべきは、訳文のうまさ。 原文でしか分からない面白さもあると思うが、読んでいて途中で何回も吹き出してしまった。 よくここまで無理のない日本語に移し変えたものだと思う。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!