宇宙の果てのレストラン



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    0.00pt (10max) / 0件

    0.00pt (10max) / 0件

    Amazon平均点

    3.60pt ( 5max) / 15件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []C
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)1983年04月
    分類

    長編小説

    閲覧回数20回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数0

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    宇宙の果てのレストラン

    2005年09月03日 宇宙の果てのレストラン

    宇宙船が攻撃され、アーサーらは離ればなれに。元・銀河大統領ゼイフォードとマーヴィンがたどりついた星で遭遇したのは!? 宇宙の迷真理を探る一行のめちゃくちゃな冒険を描く、大傑作SFコメディ第二弾!(「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

    宇宙の果てのレストランの総合評価:7.20/10点レビュー 15件。Cランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    現在レビューがありません


    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.15:
    (1pt)

    カバーと中身が違ってた。

    本のカバーは注文した宇宙の果てのレストランでしたが中身の本
    は宇宙クリケット大戦争でした。こんなことあるんだ。読んだことある第1巻ではなかっただけマシでしたが。宇宙の果てのレストランは本屋さんで探して買うことにします
    宇宙の果てのレストランAmazon書評・レビュー:宇宙の果てのレストランより
    4309462561
    No.14:
    (3pt)

    第1巻ほどのワクワク感が無いし、第3巻に続くためか、後半盛り下がっていく感じが寂しい

    ●第1巻は『無限不可能性ドライブ』や『生命・宇宙・万物の答え』等のSFっぽいワクワクする小ネタが多かったのですが、第2巻は英国モノにありがちなハチャメチャなだけ物語に堕してしまった感じです。●不思議の国・鏡の国のアリスの続編を読んでいる感じです。言葉が通じる人外(妖精の代わりに人工知能達)との噛み合わない会話と、67年度版007カジノロワイヤルの様な意味不明のハチャメチャパーティの連続です。●おそらく原著は英語の言葉遊びがいっぱいで面白いのでしょうが邦訳の限界だと思います。
    ●次作、宇宙クリケット大戦争につながる為か、本書の後半は盛り下がっていく感じがしますが、第3巻に期待します。
    ●別の方のレビューで、本書の邦訳が原作の面白さを殺しているという指摘があり、風見氏訳を勧められていたのでそちらを先に読みましたが、風見本は日本語がつまらないので楽しめませんでした。本書は正しい日本語文を楽しめるので、私の様に原作を読めない方には、本書をお勧めします。
    宇宙の果てのレストランAmazon書評・レビュー:宇宙の果てのレストランより
    4309462561
    No.13:
    (5pt)

    シリーズの続編。

    あまり小説は読まないのですが、このシリーズは面白い発想で笑いがこぼれるストーリーで楽しんで読めます。
    宇宙の果てのレストランAmazon書評・レビュー:宇宙の果てのレストランより
    4309462561
    No.12:
    (1pt)

    幼稚な日本語

    原著からダグラスアダムスのファンになったものとしては、この訳本は原著の面白さを完全に消してしまっており、極めて残念な本だと思う。訳として間違っているかといえば、確かに原著に書いてあることを日本に直してはあるが、使われている日本語のセンスが悪すぎて原著のニュアンスとは大幅に異なる内容になっている。原著は本当に面白い本だが、この訳本は非常につまらないと思った。読むなら風見氏訳をお勧めします。
    宇宙の果てのレストランAmazon書評・レビュー:宇宙の果てのレストランより
    4309462561
    No.11:
    (5pt)

    この、ひねくれ者っ!

    ひねくれたユーモアが相変わらず冴えた1冊です。
    ネタばれになるので、詳しくは書けませんが、移民船を巡る深層のくだりや、宇宙の支配者に関する描写など、作者は社会が嫌いだったんだなーという感じで皮肉が利いています。
    ひねくれたユーモアやエピソードが詰まったおもちゃ箱のような小説です。
    宇宙の果てのレストランAmazon書評・レビュー:宇宙の果てのレストランより
    4309462561



    その他、Amazon書評・レビューが 15件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク