■スポンサードリンク


スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?

スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?の評価: 4.36/5点 レビュー 28件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.36pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全28件 21~28 2/2ページ
<<12
No.8:
(5pt)

シリーズものですが単体でも楽しめる内容

初めて読みました。シリーズものですが単体でも楽しめる内容。10歳の息子用なのに、大人の私でも面白かったです。普段あまり本を読まない子なのですが、私が楽しそうに読んでいるのをみて、自分も読みたくなったみたい(笑) 和訳でも違和感もなく読めます。ルビは一部で、暗号以外の挿絵などはなし。なので読書好きな小学中~高学年向きかなと感じます。出てくる暗号を自分で解読しながら楽しむこともできますが、解読しなくても答えは載っているので、そのまま読み進めることもできます。他のシリーズも含め、ここから興味をもって読書してくれると良いな。
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?Amazon書評・レビュー:スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?より
4041121515
No.7:
(4pt)

ほぼ文字のみです。

字は大きいですが、ほぼ文字のみなので学年が上の子用です。
暗号表で暗号を解きながら読み進みます。
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?Amazon書評・レビュー:スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?より
4041121515
No.6:
(5pt)

面白い

暗号を解きながら進む系の本です。
すごく難しいというわけでもないのでスラスラ読み進められると思います。
小学生高学年くらいの子達がターゲットだと思います。
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?Amazon書評・レビュー:スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?より
4041121515
No.5:
(5pt)

考えながら読めるのが良い

小学校低学年には少し難しかったようですが、なんやカンや言いながら読破していました。
暗号を読み替え表から読み替えるのが楽しかったようです。ただ読むだけの本でなく、考える過程があるので面白かったと言っていました。
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?Amazon書評・レビュー:スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?より
4041121515
No.4:
(3pt)

うちの子供にはあいませんでした

暗号やパズルなどを解いていくものだと思っていましたが、文章を読みながら謎を解いていきます。
本の好きな子供はいいかもしれませんが、あまり好きでない子には取りかかりにくいと思います。
子供が思っていたものと少し違ったみたいです。
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?Amazon書評・レビュー:スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?より
4041121515
No.3:
(5pt)

結構難しい

おしりたんていが好きな子どものために読みました。
挿絵が少ないのと、随所に暗号がでてくるので、私は楽しかったのですが、子どもには早かったようです笑
小学校中学年くらいなら、楽しめるかな?
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?Amazon書評・レビュー:スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?より
4041121515
No.2:
(4pt)

情報量が多く理解が大変だがミステリー好きには面白いと思います

1巻から読んだわけでなくこの巻だけの感想ですが、まずページの上下にグラデーションがついていてミステリアスな演出がされているためか、物語に没入できました。情報量や伏線が多くて、前の章のあれがこうなったのか‥のようなことが満載で、おそらくそれでも半分も理解できてないんじゃないかなと思うほど。海外の漫画をそのままラノベチックにしたような文体かなと感じました。また、ロシア語が分かればもっと面白く読めるんだろうなと思いました。
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?Amazon書評・レビュー:スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?より
4041121515
No.1:
(4pt)

楽しく考える児童文学

暗号クラブシリーズ自体は知っていましたが読むのは初めて。
表紙を担当されているヒョーゴノスケさんのファンなので注文してみました。
てっきり自分の頃で言う「かいけつゾロリ」的な作品なのかと思っていましたがもう少し対象年齢は高そうですね。小学生高学年くらいかな。
挿絵もとくになく、作中に出てくる謎を解く暗号やヒントが描かれているのみでヒョーゴノスケさんのイラストはカバーのみでした、残念。
内容はハロウィンの時期、主人公コーディの向かいに謎の家族が引っ越してくるところからはじまる。
同じページ数の児童文学よりも、わりと頻繁に挟まれる暗号を解きながらの読書になるので読み応えもあるし読んだら終わりではなく友達同士でその暗号を使ったり参考にして自分たちで暗号を作ったりと考える力も楽しく身につきそうです。
子供の頃って無駄に暗号を使って友達とやり取りしてたしこれはヒットしているのが分かる気がする。
シリーズものですがストーリー的にはとくにどの作品から読んでも大丈夫なようになってるのかな?と感じました。そういえば小学生の頃の児童文学って図書室でどれもいつも借りられててよくわからないところから読み始めてたなぁ。
スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?Amazon書評・レビュー:スパイ暗号クラブ3 おとなりは、ゾンビのスパイ!?より
4041121515

スポンサードリンク

  



<<12
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!