■スポンサードリンク
家政婦トミタ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
家政婦トミタの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.58pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全12件 1~12 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルは某有名ドラマのパロ。ただ内容は大きく違って、正統派のサスペンスホラーになっています。 主人公一家が家政婦として迎えた富田という女性、気立てがよく気遣いに長けており、いつしか一家は富田に頼りきった生活を送ることになる…というあらすじ。 赤の他人を家に招き入れ、生活のすべてを一任するとどうなるかという恐ろしさがつぶさに描かれてます。作中の富田は「黒い家」の菰田と少し似ている。人の心を持ち合わせておらず、己の利益のためだけに動き、邪魔する者は力づくで排除しようとする視野の狭さも持ち合わせる、要はサイコパスですね。富田の内面が描写されることは最後までなかったのでなぜこんなことをしたのか?という点に関しては状況証拠から推測するしかないですが…。 文章はすらすら読めて没入感もあるのですが、この作者の特徴として締めがやや弱い。他作品に比べると綺麗にまとめている方ですが、終わり方も典型的なホラーの幕切れという感じでテンプレ感が強いなぁ。思ったより人死にがなく勧善懲悪寄りに終わったのはよかったですが。 あと、ホラーやミステリーあるあるですが警察が無能。特にラスト。逮捕した富田を逃がした挙げ句、主人公一家に異変が起こっているのに「戸締まりはしっかりしてくださいねー」で済ませていて肩の力が抜けました。いや、ついていけよ!!!そこは主人公に付き添って見回り強化するところでは?無能すぎない??? 夫に違法薬物と毒物を盛られててその物的証拠も掴んだのに「これではまだ証拠不十分で警察に富田を捕まえてもらえない…」って妻が悩んでるのも謎。いやあの、さすがに捕まえてもらえると思いますよ…?違法薬物出てるんだから。富田に包丁で襲われてようやく「これで警察に通報できる!」って言ってる妻に呆れました。違法薬物の時点で通報してください…。 ところどころ肩の力が抜ける描写はありましたが、じわじわ生活に侵食する富田は恐ろしく、ホラーとしてのエンタメ性はしっかり高かった。☆3.5。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
2012年、角川ホラー書下きろし作品。 この作品は2011年に日テレで放映された大人気(高視聴率)ドラマ『家政婦のミタ』を、 あからさまにパロったというか下敷きにした作品である。 べつにドラマを観ていなくても読むのに問題ないのだが、 観た人には「このシーンってドラマにあったような?」と倍楽しめるストーリーになっている。 多数の人物による視点で物語は進み、最後には真実に収斂されていくという構成の巧みさ、 家政婦トミタ(富田)の得体の知れぬ恐怖は著者の真骨頂だろう。 トミタの犯行動機が明かされないままというのは消化不良という感も否めないが、 結末を含めてこれは著者が続編あるかも?と匂わせているようにも思える。 ともかくサスペンスとスリルに満ちた展開は一級で、一気読み必至。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
序盤から特徴のない名字の登場人物が一斉に出てくる。誰が誰だか把握できないのと同時に会社や介護職の商品諸々の説明がはじまる。内容のわりに登場人物が多く疲れる | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
やはりこの作者の文章はとても読み易く、今回も引き込まれてあっと言う間に、クライマックスでした。 ただ、他の方もおっしゃる通り、終末が欲求不満・・・作者の意図なのでしょうが、どの作品もしかり。それでもつい手が出てしまう魅力が有ります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
トミタの犯行の動機が曖昧で、散々事件を起こしたわりには、最後は結局どうなっちゃたの?と思う終わり方なので、すっきりしませんでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
著者の作品を読むのは初めてだったのですが、ぐいぐい引き込まれて結局一気読みしました。 面白かったです。 星を減らした理由としては、他のレビュアー様が仰る通り、トミタを凶行に駆り立てる理由がそこまで明確ではなかった…というか私が上手く読み取れませんでした。 元々歪んだ人物で、ちょっとした嫉妬からでもあんなに酷いことが出来てしまうのかもしれませんが、それでも主人公家族が可哀想かな、と。 主人公がもっと無意識に金持ちをかさにきた鼻持ちならない人物だったらトミタに感情移入も出来たかもしれませんが、あそこまでされる理由が分かりません。 あと、オチも少し弱い気がします。 続編ありきでああなっているのかも…とも思いましたが、今までの怒濤の展開を思うと、ありきたりというか、余韻が残らないなぁと。 ただ、面白くないことはありません。登場人物達のそれぞれの思考など、上手く絡み合っていて、真相を知る読者としてはいい意味でもどかしくなります。 私はどうしてもトミタが好きになれないので続編が出たとしても購入するかは分かりませんが、一読の価値ありです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
おもしろかったです。 怖かったです。いえいえ、怖さはまだ続いています。 もう、ほんとにトミタさんは得体が知れなくて怖いんです。 やっぱり、本物の怖さってよくわかんない【ヒト】の不気味さなんですよね。 だから、この作品は、犯人探しや動機の紐解きで私たちを引きずり込むのではなく トミタさんの悪事・悪心が自己陶酔的に(?)エスカレートしていく様がおもしろく、 そこに読者が吸い込まれるようにして、「一気読みしちゃったじゃ〜ん!!」となる作者の筆力がすごい!と。 ぜんぜん飽きることなく最後まで読ませて頂きました。 終始ドキドキがすごかったです。 ※しかも、タイトルで読む前から【読者の期待】というハードルをあげている作者様の勇気(シャレ?)にもアッパレ〜 他、登場人物もみんな個性的で、隣家の親子とか、もう最高です。 そして、おまけに、もう1つ。 オトコは誰しも【スタイルのいい美人のちょいエロ女性】に弱いということ。 そんな女性に会ってみたい男性にもオススメかもしれません。この本…。笑。 そんなわけで、まさにリアルホラーな作品に大満足でした。 ちなみに、この作者さん、リアルホラーと真逆のところにあるファンタジックな作品も書いてらっしゃるみたいなので、 『てのひらたけ』高田侑もポチっとしてみました。楽しみ。^^ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
高田侑さん待ってましたっ!!! ありがちな家族のホラーって面白い!!! トミタさん怖かったですよー!!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
筆圧のある文章で、最後まで飽きることなく読めました。 高田作品は個人的に非常に好みですし、ファンとしても期待を裏切らない内容でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
高田センセの待望の新刊★ 夢中で寝ずに一晩で読んでしまいました。 迫りくる家政婦トミタの狂気。 ただのホラーでなく、生身の人間の卑しい心や、嫉妬心などもうまく描かれててよかった。 トミタはきっと、当たり前の普通のありふれた幸せがほしかっただけなのかもしれませんね… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
話の続きが気になってなかなか途中でやめられず一気読み、そしてすかさず二度読みしました。面白かったー!! トミタさんの表情や動きが妙にリアルに想像できてじわじわっとくる怖さでした!! 顔を取り戻してシリーズ化してほしい(笑) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ホラーっつっても貴志祐介の「黒い家」みたいな感じで怖くはない。富田の動機が不明確だし、結局、恵太がどう自殺に追い込まれたのかわからなかったし、富田の姑は引っ張った割には大した活躍もせずいったいなんだったのか。いろんな意味で消化不良。完成度は極めて低い。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!